最終更新日時:2023/12/15 9:48
求人情報
- 求人タイトル
- 株式会社ATOM【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒399-4117
長野県駒ヶ根市赤穂15-503 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
中央道 駒ケ岳スマートI.C.から車で5分
JR飯田線 伊那福岡駅から車で20分 - 業種
- 他に分類されない生産用機械・同部分品製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
■社員の85%は中途採用
会社には30歳前後の同世代の社員も多く、会社帰りに食事にいったり、ゴルフの打ちっぱなしにいくなどプライベートの時間も楽しく過ごせます。
部署間を越えて良好なコミュニケーションがとれている雰囲気の職場です。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 機械技術者(開発)
- 仕事・業務内容
-
<機械設計職>
自動車部品、医療機器、文房具製造に使用される自動化、合理化生産設備の機械構造設計を行います。
営業が作成した構想図やお客様からの要望をもとに、3D-CADを使って構造・組立図・部品図を作成します。
設備全体をトータルに考えるポジションです。
先輩社員がマンツーマンでつくOJT教育により、営業スキルを習得していただきますので、未経験でも安心してご応募ください。 - 求人人数
- 1
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:20~17:20
- 休憩時間
- 12:00~12:50 (昼休憩以外に10:00~10:05、15:00~15:05に休憩あり)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、その他
(GW、夏期、年末年始に最大連続9日間の大型連休あり) - 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
月給
基本給:173,000円~253,000円
研修中:173,000円~253,000円
(*皆勤手当 1,000~3,000円 *家族手当 配偶者 :8,000円 子供1人:8,000円(上限なし) *技能手当500~2,000円/対象資格1件ごと *出張時の出張日当4,000円/日) - 所定労働時間
- 162.66時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (2022年度実績平均昇給率5.37%)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (2022年度実績7.0か月)
- 通勤手当
- 有 (全額支給(上限なし))
- その他手当
- 有 (【住宅補助】遠方から移住入社の場合、最大3年間の住宅補助あり。 【技能手当】資格取得に対し、月額500~2,000円の技能手当支給。支給上限なし。資格取得時に10,000~30,000円の報奨金(一時金)支給。)
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 有 (勤続3年以上)
- 定年
- 有 (65歳)
- 自動車通勤
- 可 (敷地内に駐車場完備)
- 福利厚生
-
◆◇入社時の住宅補助あり◇◆UIJターン大歓迎。中央アルプス、南アルプスに囲まれた豊かな環境で仕事をしてみませんか?
制服貸与あり、喫食用休憩スペースあり、中央アルプスの絶景を望むオープンテラスあり、ロッカー完備、人感センサー水洗・照明によるコロナ対策、各種社会保険完備、産休育休制度あり、退職金制度あり、永年勤続表彰制度あり、予防接種特別休暇あり - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金対象(東京圏、大阪府、愛知県在住、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 0円
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
-
特になし
南信工科短期大学校で開催される基礎技術スキルアップ講座の受講や、6か月間で機械加工について学ぶ短期課程への入学により、エンジニア育成を積極的に行っています。 - 必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許(AT可)
- 求める人材像
-
設計は、営業が作成した構想図やお客様からの要望をもとに、3D-CADを使って構造・組立図・部品図・ハード・ソフトの設計図を作成する仕事で、設備全体をトータル的に考える必要のあるポジションです。自動車部品・医療機器・文房具製造に使用される自動化、合理化生産設備の機械構造設計または、電気回路設計およびラダープログラミングを担当していただきます。
南信工科短期大学校で開催される基礎技術スキルアップ講座の受講や、6か月間で機械加工について学ぶ短期課程への入学により、技術者育成に力をいれています。 - 歓迎要件
- 製造業での設計経験者優遇します。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:39歳以下
長期継続勤務によるキャリア形成を図るため
- 試用期間
- 有 (試用期間6ヶ月)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙。屋外に喫煙スペース設置。
- 応募方法
- 電話、メール、郵送
- 応募受付:電話番号
- 0265-83-4160
- 応募受付:メールアドレス
-
m-hirasawa@atom-tec.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uij-matching.pref.nagano.lg.jp/recruit/detail\?id=286
- 採用担当者
-
総務部
平澤政行
TEL:0265-83-4160
m-hirasawa@atom-tec.co.jp - 情報提供元
- 長野県移住支援金対象求人情報サイト「信州で働こう!」
- 求人掲載期間
- 2021/12/2 15:01 ~
- 最終更新日時
- 2023/12/15 9:48
企業情報
- 法人番号
- 9100001021803
- 法人名
- 株式会社ATOM (かぶしきがいしゃあとむ)
- 住所
-
〒399-4117
長野県駒ヶ根市赤穂15-503 - 代表電話番号
- 0265-83-4160
- 代表者名
- 代表取締役 松尾 基
- 資本金
- 10,000,000円
- 従業員数
- 29人
- 本社の業種
- 他に分類されない生産用機械・同部分品製造業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 39.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 12.9%
- 平均年収(単位: 千円)
- 6,200,000円
- 有給消化率
- 70.0%
- 離職率
- 0.0%
- 障がい者雇用率
- 0.0%
- 平均勤続年数
- 9.0年
- 売上高
- 984 百万円 (2022年3月期)
- 経常利益
- (2022年3月期)
- Webサイト
- https://atom-tec.co.jp
- 法人の特徴
- 自動車部品、医療機器、文房具製造などに使用される自動化、合理化設備の開発・設計、製造、販売。お客様の自動化ニーズに応え自社内で構想から設計製作する会社です。
- その他の情報
- 1993年(株)カサイ製作所省力化機器事業部として稼働。2019年(株)松尾製作所のグループ企業となり経営基盤強化を図ると共に量産加工ノウハウを反映した設備製作メーカーを目指しています。
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 株式会社ATOM
- 勤務地
- 長野県駒ヶ根市赤穂15-503
- 業務内容
- <電気設計職> 自動車部品、医療機器、文房具製造に使用される自動化、合理化生産設備の電気回路設計およびラダープログラミングを行います。 設備全体をトータルに考えるポジションです。 先輩社員がマンツ...
- 給与
- 月給 173,000円~253,000円 (*皆勤手当 1,000~3,000円 *家族手当 配偶者 :8,000円 子供1人:8,000円(上限なし) *技能手当500~2,000円/対象資格1件ごと *出張時の出張日当4,000円/日)
- 賞与
- 賞与あり (2022年度実績7.0か月)
- 業種
- 他に分類されない生産用機械・同部分品製造業
- 職種
- 機械技術者(開発)
- 休日
- 土曜日、日曜日、その他 (GW、夏期、年末年始に最大連続9日間の大型連休あり)
更新日:2023/12/15