1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

住宅設備、給排水設備工事、電気工事【移住支援金対象】/有限会社テヅカ精機

最終更新日時:2024/7/16 14:07

求人情報

求人タイトル
住宅設備、給排水設備工事、電気工事【移住支援金対象】
就業場所
〒399-6101
長野県木曽郡木曽町日義226 事業所所在地と同じ

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
JR中央西線[宮ノ越]駅から徒歩10分
業種
建築リフォーム工事業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
従業員同士の仲が良く、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。様々な研修への参加や、資格取得も積極的に応援してくれます。
若い社員も多く、活気にあふれた職場です。
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
その他の建設従事者
仕事・業務内容
主に一般住宅の新築、リフォーム工事や給排水設備工事を行います。住宅でお困りごとのご相談や、快適に暮らせるご提案を行います。

(変更の範囲)変更なし
求人人数
1
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:00~17:00
休憩時間
60分
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、その他
(年末年始、お盆休み、5月連休 土曜日は業務の都合により出勤となる場合もあります。)
残業(時間外労働)
給与
日給
基本給:8,000円~15,000円
研修中:8,000円~15,000円
所定労働時間
8.00時間
昇給(前年度実績)
有 (1時間あたり40円(前年度実績))
賞与(前年度実績)
有 (当求人の職種については立ち上げたばかりであり、賞与実績は冬季分実績のみとなります。(実績80,000~140,000円程度) 今後は業績、個々の状況等により年2回を予定しています。)
通勤手当
有 (実費支給(上限あり)月額15,000円 会社規定により算出します。)
その他手当
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形)
退職金制度
定年
有 (65歳) (再雇用制度あり(上限70歳まで))
自動車通勤
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金対象(東京圏、大阪府、愛知県在住、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
1,000,000円
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
0円
必要な学歴
不問
必要な経験
不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 必須
求める人材像
自らが主役となり、木曽という地域と長野県の未来を切り開いていきたい!という熱い想いを持つ人材を募集しています。
歓迎要件
給排水設備工事施工管理者、電気工事士資格や経験のある方、優遇します。
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:64歳以下
定年を上限
試用期間
有 (期間 3か月 使用期間中の労働条件 同条件)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙。屋外は決められた喫煙場所にて喫煙可。
応募方法
応募受付の電話番号へお電話ください。
応募受付:電話番号
026-426-2646
求人情報の詳細ページ
https://uij-matching.pref.nagano.lg.jp/recruit/detail\?id=278
採用担当者
代表取締役 手塚良太
TEL:026-426-2646
a.kajikawa@tezuka-seiki.com
情報提供元
長野県移住支援金対象求人情報サイト「信州で働こう!」
求人掲載期間
2021/11/19 15:38 ~
最終更新日時
2024/7/16 14:07

企業情報

法人番号
5100002027448
法人名
有限会社テヅカ精機 (ゆうげんがいしゃてづかせいき)

有限会社テヅカ精機

住所
〒399-6101
長野県木曽郡木曽町日義226

GoogleMapで表示

代表電話番号
026-426-2646
代表者名
代表取締役  手塚良太
資本金
10,000,000円
従業員数
53人
本社の業種
主として管理事務を行う本社等
上場区分
非上場
平均年齢
44.3歳
売上高
1,090 百万円 (2021年6月期)
Webサイト
https://tezuka-seiki.com
法人の特徴
創業以来、車載用電子部品などの製造を中心に事業を進め、2018年から新たに設けた電機設備事業部では工場内の電機設備の設計・施工、建設事業部では住宅の新築・各種リフォームなども行っています。長野県全体の3倍の過疎率が問題となっているこの木曽という地域で、今何が必要か、自分たちに何ができるかを常に考え、「ものづくりからまちづくりへ」の企業理念のもと、多角的な事業展開で雇用の確保と地域の活性化を目指します。
その他の情報
事業内容
■製造事業部
車載用電子部品、通信機器向け部品の製造
■電機設備事業部
自動化設備の制御盤の製作や配線工事
■建設事業部
住宅の新築、内装・外回り・水回りのリフォーム
■クリーニング事業部
トータルクリーンサービス・レンタルマット・エアコンクリーニング