最終更新日時:2023/11/16 0:00
求人情報
- 求人タイトル
- 【施工管理職】未経験者応募可◆第二新卒歓迎◆若手次世代リーダー募集◆年齢制限:26歳まで◆安全衛生管理、工程管理、品質管理など管理監督業務全般◆未来をつくる名監督になろう【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒780-8086
高知県高知市針木東町27-28 - 業種
- 一般土木建築工事業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 土木技術者
- 仕事・業務内容
-
施工管理職 安全衛生管理、原価管理、工程管理、品質管理といった管理監督の仕事が中心です。 現場にはミタニの現場監督の他に実際にものづくりをする職人の方々がいます。現場監督は職人の方々に「こういう風にしてください」などの指示出しをしたり、現場に必要な人員や資材の段取りをしていきます。また、工事の発注者(公共工事であれば国や県の職員の方)との打合せや地域の方への配慮なども現場監督の仕事です。
主に高知県内の現場で働いていただくことになります。
★新入社員の1日のスケジュール(例)★
8:00~朝礼(担当の現場に直行直帰となります)
まずは職人の方々とラジオ体操。その後今日の作業内容の共有や、作業の中で危険が発生しそうなシーンを思い浮かべる危険予知活動などを行います。
8:30~現場作業
写真管理など先輩監督に教わりながら、仕事をこなしていきます。
13:00~デスクワーク
現場の安全に係る書類の作成や、現場に出入りする職人の方々に関する書類を作成していきます。
17:00~明日の作業の準備をして仕事終了!
★先輩社員からのコメント★
〇普通科高校出身 入社2年目男性社員
普通高校出身なので出遅れてないか心配しましたが、新入社員研修で基礎を学び、実際の現場では、できることから徐々に任されていくので安心です。
〇文系大学出身 入社2年目女性社員
専門外から就職した私にも、先輩や上司の皆さんがしっかり研修やフォローをしてくださり、感謝しています。現場には自分の親世代の方も多く、最初は怖いイメージも持っていましたが、皆さん気さくに話しかけてくれるので安心して働くことができています。
★研修制度★
・入社後1カ月間の新入社員研修の実施
先輩社員のもとで、安全管理や測量、写真管理など、現場で必要な基礎を学んでいきます
・各種技能講習、特別教育の受講
現場で必要な玉掛けや足場などの講習を必要に応じて会社負担で受講していきます
・若手育成のための外部研修会への参加
技術面以外のコミュニケーションや仕事の進め方などの外部研修を受講していきます
・資格取得のサポート
現場監督になる上で「施工管理技士」の資格が必要となります。施工管理技士は現場での経験年数が必要なため、入社後取得することになります。取得の際には取得費用の補助や資格手当の支給があります
※応募前の職場見学、大歓迎です。少しでも興味のある方は、是非採用担当へお知らせください。
※勤務地は四国内全域、主として高知県全域。
【この求人は移住支援金対象求人です】 - 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
- 就業時間
- 休憩時間
- 8:00~17:00(休憩:1時間30分(10時からの15分、12時からの60分、15時からの15分))
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日、その他
(完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、夏季休暇、(2021年度年間休日数:111日)) - 残業(時間外労働)
- 有
- 給与
-
月給
基本給:170,000円~280,000円
研修中:170,000円~280,000円
- 所定労働時間
- 161.32時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有
- 加入保険に関する特記事項
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 無
- 定年
- 無
- 自動車通勤
- 否
- 福利厚生
- 社会保険完備、退職金制度、独身寮(個室)、永年勤続表彰、職場積立NISA制度、従業員専用スポーツジム
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (・3か月(労働条件の変更:なし、給料支給日:末日締め翌月10日支給)・試用期間終了後:末日締め当月25日支給)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 受動喫煙対策あり:屋内禁煙
- 応募方法
- 高知求人ネットから応募
- 求人情報の詳細ページ
- https://kochi-iju.jp/jinzai/job_details.html?cid=9193
- 採用担当者
- 情報提供元
- 高知求人ネット
- 求人掲載期間
- 2023/11/16 0:00 ~ 2024/5/15 0:00
- 最終更新日時
- 2023/11/16 0:00
企業情報
- 法人番号
- 8490001002179
- 法人名
- ミタニ建設工業株式会社
- 住所
この企業のその他の求人情報
-
【施工管理職(経験者)】経験者優遇◆土木・建築施工管理技士1級または2級取得者◆安全衛生管理、工程管理、品質管理など管理監督業務全般◆高知県内全域の現場で活躍していただきます【移住支援金対象】
- 会社名
- ミタニ建設工業株式会社
- 勤務地
- 高知県高知市針木東町27-28
- 業務内容
- 施工管理職 安全衛生管理、原価管理、工程管理、品質管理といった管理監督の仕事が中心です。 現場の所長として活躍していただける方を募集しております。 ※勤務地は、四国内全域、主として高知県全域。現場は...
- 給与
- 月給 170,000円~280,000円
- 業種
- 一般土木建築工事業
- 職種
- 土木技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、夏季休暇、(2021年度年間休日数:111日))
更新日:2023/11/16
-
【技術職(建築系)】「まちづくり」はじめました。☆設計・施工経験者募集☆企画開発から設計・施工、維持管理・運営に至る社会資本整備の全般【移住支援金対象】
- 会社名
- ミタニ建設工業株式会社
- 勤務地
- 高知県高知市針木東町27-28
- 業務内容
- 官民連携(PPP/PFI)事業を通じて、これまでの、「設計」のみ、「施工」のみという枠を越えて、企画開発から設計・施工、維持管理・運営に至る社会資本整備の全般(まちづくり)に関わってもらうことにな...
- 給与
- 月給 180,000円~290,000円
- 業種
- 一般土木建築工事業
- 職種
- 土木技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日、その他 (完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、夏季休暇、(2021年度年間休日数:111日))
更新日:2023/11/16
-
【企画・営業職】「まちづくり」はじめました。☆未経験者応募可☆官民連携(PPP/PFI)事業を通じた社会資本の整備から運営・維持管理までの全般(まちづくり)【移住支援金対象】
- 会社名
- ミタニ建設工業株式会社
- 勤務地
- 高知県高知市針木東町27-28
- 業務内容
- 官民連携(PPP/PFI)事業を通じた社会資本の整備から運営・維持管理までの全般(まちづくり)に携わっていただくくことになり、分かりやすく分割すると以下の2つになります。 1.企画開発 1公共事業に...
- 給与
- 月給 180,000円~290,000円
- 業種
- 一般土木建築工事業
- 職種
- 土木技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日、その他 (完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、夏季休暇、(2021年度年間休日数:111日))
更新日:2023/11/16