最終更新日時:2023/11/7 10:57
求人情報
- 求人タイトル
- プラスチック製品製造・加工【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒022-0006
岩手県大船渡市立根町字立根山1-32 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 大船渡ICから車で10分、JR大船渡線BRT・三陸鉄道リアス線盛駅より車で15分、岩手県交通上手入口バス停より徒歩20分
- 業種
- 電気機械器具用プラスチック製品製造業(加工業を除く)
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
人を大事にする社風。
社員の太宗が気仙地区出身者。地元弁でフランクなコミュニケーションが取れるアットホームな職場です。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 製品検査及び軽作業
- 仕事・業務内容
- 携帯移動端末等の外装部品検査、仕上作業
- 求人人数
- 2
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
(当社就業カレンダーにより平日の他一部土曜日・祝祭日出勤日あり。) - 就業時間
- 1日7時間45分
- 休憩時間
- 12:15~13:00 (他に10時~10時5分、15時~15時10分の休憩時間 計60分の休憩時間)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日、その他
(休日は就業カレンダーに定める。) - 残業(時間外労働)
- 有 2.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:158,200円~158,200円
研修中:158,200円~158,200円
- 所定労働時間
- 0.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 有 (会社業績と個人業績に基づき支給します。)
- 通勤手当
- 有 (通勤距離が直線で2㎞以上の社員に当社規程により片道通勤距離で算定します。(例:19㎞以上 上限14,250円))
- その他手当
- 有 (家族手当、通勤手当、時間外勤務手当)
- 加入保険に関する特記事項
-
東日本プラスチック健保加入
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 - 退職金制度
- 有 (当社規程に基づき勤務年数、職階等により支給します。)
- 定年
- 有 (65歳) (継続雇用を希望し、且つ雇用条件に該当した場合は嘱託社員として、1年契約毎で70歳まで雇用可能。)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生
- 東日本プラスチック健保の福利厚生制度が利用できます。
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 詳細はサイト内「移住支援金について」のページをご確認ください。
- 必要な学歴
- 高校以上
- 必要な経験
- 不問
- 求める人材像
- 学校で学んだ知識や、仕事を通じて付けたスキル・ノウハウを生かしたい人。創造の精神に溢れ、何事にも積極果敢にチャレンジできる人。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 ロ(技能・ノウハウ継承)
制限年齢:64歳以下
定年を考慮
- 試用期間
- 有 (なし)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙室に吸煙設備を設置、屋外に喫煙場所を設置し分煙
- 応募方法
-
(1)県外の方:当サイトよりご応募ください。
(2)県内の方:ハローワーク経由でご応募ください。 - 応募受付:電話番号
- 0192-27-1454
- 求人情報の詳細ページ
- https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000192159
- 採用担当者
-
総務グループ
浅野 行弘
TEL:0192-27-1454
asano@yoshida-group.co.jp - 情報提供元
- シゴトバクラシバいわて
- 求人掲載期間
- 2023/11/7 0:00 ~ 2024/1/6 23:59
- 最終更新日時
- 2023/11/7 10:57
企業情報
- 法人番号
- 3010601009246
- 法人名
-
ゆわて吉田工業株式会社
(ゆわてよしだこうぎょうかぶしきがいしゃ)
Yuwate Yoshida Industries Co.,Ltd. - 住所
-
〒131-0044
東京都墨田区文花2-11-12 - 代表電話番号
- 0192-27-1454
- 代表者名
- 代表取締役 吉田 重雄
- 資本金
- 10,000,000円
- 従業員数
- 173人
- 設立年月日
- 1990-04-01
- 本社の業種
- 他に分類されないプラスチック製品製造業
- 平均年齢
- 43.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 42.7%
- 平均年収(単位: 千円)
- 2,783,000円
- 有給消化率
- 51.0%
- 離職率
- 11.4%
- 管理職に占める女性の割合
- 8.3%
- 障がい者雇用率
- 4.9%
- 平均勤続年数
- 15.5年
- 売上高
- 719 百万円 (2019年1月期)
- 経常利益
- 164 百万円
- Webサイト
- http://www.yoshida-tw.co.jp/
- 法人の特徴
-
東日本大震災を乗り越え、「また皆でつくることの喜び」を胸に
1946年創業の「吉田グループ」は化粧品の容器を主に生産していましたが、1973年に世界で初めて「インモールド成形技術」を開発し、新しい技術に挑むお得意先様や、新しい表現を求めるデザイナー様の要求にお応えして参りました。化粧品のコンパクト容器の国内シェアは約80%ですが、インモールド成形技術を活かし通信機器分野や車載機器分野にも事業を展開中です。「ゆわて吉田工業株式会社」が通信機器、車載機器の専用工場としてフル稼働しています。3.11の大津波で工場は全壊しましたが、国、岩手県、大船渡市ほか皆さまからご支援を頂き、被災翌年7月には現在地に移転再建しました。「また皆でつくることの喜び」を胸に全社員一丸となって新たな挑戦を続けています。