最終更新日時:2023/9/16 12:02
求人情報
- 求人タイトル
- 大手化学メーカー工場内|プラント工事プロジェクト管理
- 就業場所
-
〒739-0601
広島県大竹市東栄2-1-4 (株)ダイセル構内 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- JR山陽本線 大竹駅 車 約10分
- 業種
- 一般管工事業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 施工管理
- 仕事・業務内容
-
====================
【施工管理のお仕事のポイント③】
① 予算や人員管理など裁量の大きいプロジェクト管理職!
② 未経験者も計画的に資格を取得し、経験を積んで活躍中!
③ 住居を伴う転勤はないため安心してライフプランを立てられます!
====================
【具体的な仕事内容】
施工管理業務は、大手化学工場の安定操業を支えるお仕事です。
・予算、工期、工法、人員などの計画立案。
・現場では職人への施工方法等の指示。
・現場全体の安全や進捗を管理。
【未経験者の研修】
計画的に研修を行う教育プログラムがあり、
未経験の方でも安心して業務を覚えることが可能です。
・経験の浅い管理者に対して行う工事監督者研修
・入社後の振替りを行う3~9か月研修…等
勤務地は下記の事業所どれかに所属となります。
三菱ケミカル事業所
広島県大竹市御幸町20-1(三菱ケミカル㈱構内)
ダイセル事業所
広島県大竹市東栄2丁目1-4(㈱ダイセル構内)
【こんな人が転職してます!!】
・電気量販店で働いてました!
・前職は自動車整備の仕事をしており体力には自信あり!
・派遣会社で営業してましたが心機一転と思い入社!
・別の工場関係の仕事をしていた経験を活かして転職しました!
・ハローワークからや派遣、期間工なども
・転勤がない環境で働きたい人
【当社で求める基礎スキル】
・高いコミュニケーション力は求めません。
普通に挨拶ができる。まずはここからです!
【マンツーマンでの丁寧な教育に自信あり】
未経験の方や不安な方には自信がつくまで丁寧にしっかりと教えます。
ともに成長、困ったときに相談しやすい職場です。
会社説明を聞いてからじっくり考えたい、いきなり応募、
どちらでも可能です! 気軽にお問合せください。
ご縁をお待ちしております。
- 求人人数
- 3名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(月の土曜日休みは2~3日となります。) - 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
日曜日、祝日、その他
(年間休日105日 夏季休暇 年末年始休暇) - 残業(時間外労働)
- 有 30.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:190,600円~295,800円
研修中:190,600円~295,800円
(基本給(a) 183,600円〜280,800円 定額的に支払われる手当(b) 住宅手当 7,000円〜15,000円 ※(b)住宅手当は定額的に支給 ※総支給額:23~35万円(各手当を含む) 【年収モデル】 22歳 年収440万 内訳 ・賞与2回 ・各種手当を含む ・残業代含む(37時間) 36歳 年収570万 内訳 ・賞与2回 ・各種手当含む ・残業代含む(37時間)) - 所定労働時間
- 173.33時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (*家族手当 配偶者:10,000円 扶養家族: 3,000円 *時間外手当:30,000円~60,000円)
- 加入保険に関する特記事項
-
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金 - 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり(上限65歳まで))
- 自動車通勤
- 可 (駐車場あり 通勤手当あり 月26,000円まで)
- 福利厚生
-
資格取得支援制度
育児・介護休暇制度
生命共済制度
定年退職表彰
永年勤続表彰(10年~40年)
同好会支援制度
健康促進制度
制服・保護具貸与
納涼祭
健康診断
インフルエンザ費用補助
熱中症対策
感染拡大防止施策
安全貢献表彰(工事) - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
-
特になし
プラント工事監督経験があれば優遇 - 必要な免許・資格
-
普通自動車運転免許 AT限定可
※未経験の方でも必要な資格は会社が負担いたします
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (3か月 試用期間中の労働条件は同条件)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 第二種施設等において、屋内原則禁煙。(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)
- 応募方法
-
【電話でのご応募】
0827-22-0173より下記担当までお問合せください。
統括管理部 総務・人事部 平井 中山
【メールでのご応募】
「問合せ・応募する」ボタンから応募エントリーください。
※確認の為ご連絡する場合がございますので、
名前と電話番号の記載をお願いいたします。
ひろしまワークスを見てとお伝えいただければスムーズです。
面接日時を決定します。その後は
一次面接、適性検査➡最終面接となります。
※Web面接も可能となっておりますのでご応募の際にお伝えいただければご対応いたします。
応募の秘密を厳守いたします。
応募いただく個人情報に関しては、採用業務にのみ利用し他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 - 応募受付:電話番号
- 0827-22-0173
- 応募受付:メールアドレス
-
saiyou@kawasakiunyu.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/5311
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/contact/5311
- 採用担当者
-
統括管理部 総務・人事部
平井 中山
- 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2023/9/16 0:00 ~ 2023/12/15 23:59
- 最終更新日時
- 2023/9/16 12:02
企業情報
- 法人番号
- 2250001011275
- 法人名
- 河崎運輸機工株式会社 (かわさきうんゆきこうかぶしきがいしゃ)
- 住所
-
〒740-0002
山口県岩国市新港町4-15-25 - 代表電話番号
- 0827-22-0173
- 代表者名
- 代表取締役社長 河崎静生
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 280人
- 設立年月日
- 1948-07-01
- 本社の業種
- 一般管工事業
- 平均年齢
- 46.2歳
- 平均勤続年数
- 14.0年
- Webサイト
- http://www.kawasakiunyu.co.jp/