最終更新日時:2023/9/1 12:01
求人情報
- 求人タイトル
- <24卒>生産技術・生産管理・営業技術 金属機械加工・組立作業
- 就業場所
-
〒738-0039
広島県廿日市市宮内工業団地2-3 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
敷地内駐車場有
公共交通機関:佐原田バス停より徒歩15分 - 業種
- 各種機械・同部分品製造修理業(注文製造・修理)
- 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 生産・製造技術者・技術営業・設計・開発
- 仕事・業務内容
-
【教育制度・働く環境に自信あり!「歯車」を追求して75年の安定成長。奇心と創造力を発揮できる会社】
当社が製造している「歯車」は、あらゆる産業機械の主要な要素として、船舶、水門、建設機械、農機具、医療機器、防災・災害対策、レジャー施設など、さまざまな分野に利用されています。具体的には、石油タンカーのポンプ、大型船舶の発電機、火力発電所のボイラー内清掃機、新幹線のトンネル巡回車など、社会的貢献度の高い場面で当社の製品が組み込まれ、役立っています。
入社後まずは、先輩の指導を受けながら、旋盤・フライス盤・歯切盤などの工作機械を使用して様々な機械製品を加工・製作する仕事に携わっていただきます。少しずつできることを増やしていき、成長とともに一人でも重要な加工工程を担当することができる様になります。当社は歯車単品だけではなく、お客様の要望に合わせた減速機・変速機、ポンプ、ウィンチなどの機械ユニットの設計・製作から組立、アフターメンテナンスまでを行っており、幅広い仕事に関わるチャンスがあります。
現場で経験を重ねた後、適性を考慮して、営業や機械設計など次のステップへ進んでいっていただきます。外部研修を含め、丁寧な社員教育でキャリアアップを図り、最終的には自ら考えたものを形にする技術者へ成長していく体制を整えています。
自分たちが創ったものを使い、仕事をする人がいる。それによって、私たちの暮らしが豊かになる。人々の生活を見えないところから支えていく。これが広島精機の仕事です。文系・理系問わず、技術者として活躍したい方、機械いじりが好きな方、ものづくりに興味のある方との出会いを楽しみにしています。
【各種認定】
・経済産業省地域未来牽引企業
・広島県働き方改革実践企業
・広島県仕事と家庭の両立支援取組宣言企業
・広島県男性育児休業等促進宣言企業
・ひろしま企業健康宣言認定事業所
・経済産業省健康経営優良法人
・ユースエール認定企業 - 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(会社カレンダーによる 月2~5回土曜日休み) - 就業時間
- 8:00~17:00 (変形労働時間制(1年単位))
- 休憩時間
- 12:00~12:45 (昼休憩に加え10分休憩2回あり (10:00~10:10、15:00~15:10) 休憩時間:計65分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(会社カレンダーによる(日曜法定休日) 月2~5回土曜日休み 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆休み・慶弔休暇あり 年間休日:107日) - 残業(時間外労働)
- 有 15.60時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:190,000円~205,000円
研修中:190,000円~205,000円
(基本給(最終学歴による) 専修学校:190,000円 高専:201,000円 短大:190,000円 大学:203,000円 大学院:205,000円 昇給(年1回)、賞与(年2回)あり) - 所定労働時間
- 170.06時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (通勤手当(実費支給・上限20,000円まで) 役職手当・家族手当あり)
- 加入保険に関する特記事項
- 各種保険(健康・厚生年金・雇用・労災)完備
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり(上限:70歳まで))
- 自動車通勤
- 可 (無料駐車場有)
- 福利厚生
-
・資格取得支援(実技指導・受講料・受験料の会社負担等)
・カープ年間指定席チケット配布
・インフルエンザワクチン接種費用会社負担
・各種施設の割引・利用補助制度
・財形貯蓄制度
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
-
学部・学科、文理不問
2024年3月卒業見込みの方(大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生)
既卒者可(卒業後3年以内の方) - 必要な経験
- なし
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(通勤のため。原付可)
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (試用期間:2ヶ月(同条件))
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 応募方法
-
まずはお気軽に会社説明会・会社見学にお越しください。
お申込みは、マイナビの申込フォームもしくはお電話・メールにて受け付けております。
対面での実施を予定しておりますが、交通状況などの都合により、オンライン面接に変更となる場合があります。
【採用フロー】
エントリー
→書類審査(履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書)
→一次面接
→二次面接
→内々定
- 応募受付:電話番号
- 0829-20-2255
- 応募受付:メールアドレス
-
soumu@hiroshima-seiki.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/5157
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/contact/5157
- 採用担当者
-
総務部
山田
TEL:0829-20-2255
soumu@hiroshima-seiki.co.jp - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2023/9/1 0:00 ~ 2023/11/30 23:59
- 最終更新日時
- 2023/9/1 12:01
企業情報
- 法人番号
- 8240001028100
- 法人名
- 株式会社広島精機 (かぶしきがいしゃひろしませいき)
- 住所
-
〒738-0039
広島県廿日市市宮内工業団地2-3 - 代表電話番号
- 0829-20-2255
- 代表者名
- 代表取締役 柳原邦典
- 資本金
- 10,000,000円
- 従業員数
- 46人
- 設立年月日
- 1946-05-08
- 本社の業種
- ポンプ・同装置製造業
- 平均年齢
- 43.0歳
- 平均勤続年数
- 15.0年
- Webサイト
- http://hiroshima-seiki.co.jp/company
- https://www.facebook.com/profile.php?id=100035366126735