1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

土木技術職(正職員 新卒)の募集/公益財団法人岩手県土木技術振興協会

最終更新日時:2023/8/30 11:41

求人情報

求人タイトル
土木技術職(正職員 新卒)の募集
就業場所
〒020-0122
岩手県盛岡市みたけ2-2-10

GoogleMapで表示

業種
その他の土木建築サービス業
雇用形態
新卒採用
雇用期間
無期
職種
土木設計技術者
仕事・業務内容
公共土木事業(道路、橋梁、トンネル、河川、砂防等)に係る設計・積算業務及び現場技術業務 【具体的には】県及び市町村が発注する公共事業の円滑・能率的な執行と公共施設の適正な管理を補完し支援する仕事です。公共土木工事の設計積算業務や災害復旧業務支援が主な仕事となります。設計・積算業務がほぼ9割ですが、現場に出向くこともあります。
求人人数
1名
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:30~17:15
休憩時間
12:00~13:00 (60分)
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
(完全週休二日制、祝日、年末年始、特別休暇(夏季5日、リフレッシュ休暇、忌引、看護、育児、介護等))
残業(時間外労働)
有  15.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:186,800円~200,200円
研修中:186,800円~200,200円
所定労働時間
0.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
有 (年2回合計4.4ヶ月分)
通勤手当
有 (実費支給)
その他手当
有 (時間外勤務手当、資格手当、住居手当、扶養手当 (該当がある場合のみ支給します))
加入保険に関する特記事項
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度
有 (当協会の規定による)
定年
有 (60歳) (当協会規定による。希望者は65歳まで再雇用制度あり)
自動車通勤
可 (職員駐車場有り(2,600円/月))
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金等
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象外
必要な学歴
大学において、建設・環境系学科を令和6年3月に卒業見込の方、または平成10年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方(学歴不問)
求める人材像
土木技術職
・大学等において、建設・環境系学科で学んだ知識を、岩手の社会資本整備ために活かしたい方
・責任感を持って自身に与えられた仕事に取り組むことができる方
・常に技術力の向上と知識の習得のために努力できる方
年齢制限

例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:26歳未満(R5.4.1時点)
長期勤続によるキャリア形成
試用期間
有 (なし)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
建物内禁煙(屋外に喫煙所設置)
応募方法
(1)県外の方:まずは当サイトよりご応募ください。>>(2)へ   
(2)応募者全員(県内・県外含む):当協会ホームページの申込書等をダウンロード、必要事項を記入のうえ、郵送または持参にてご応募ください。
応募受付:電話番号
019-643-8585
求人情報の詳細ページ
https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000183199
採用担当者
総務部
山内 淳一
TEL:019-643-8585
yamauchi@dsky.or.jp
情報提供元
シゴトバクラシバいわて
求人掲載期間
2023/8/30 0:00 ~ 2023/10/20 23:59
最終更新日時
2023/8/30 11:41

企業情報

法人番号
1400005000227
法人名
公益財団法人岩手県土木技術振興協会 (こうえきざいだんほうじんいわてけんどぼくぎじゅつしんこうきょうかい)
住所
〒020-0122
岩手県盛岡市みたけ2-2-10

GoogleMapで表示

代表電話番号
019-643-8585
代表者名
理事長  遠藤 昭人
資本金
11,000,000円
従業員数
54人
設立年月日
1981-04-01
本社の業種
他に分類されないサービス業
平均年齢
46.8歳
平均年収(単位: 千円)
4,924,000円
有給消化率
59.0%
平均勤続年数
17.7年
売上高
1,159 百万円 (2023年3月期)
経常利益
86 百万円 (1970年1月期)
支店等
本部:盛岡市みたけ
Webサイト
http://www.i-doboku.com
法人の特徴
安全・安心な地域社会を目指して-私たちは、県・市町村の社会資本の整備や維持管理を支援しています。

 当協会は、岩手県内の地方公共団体が所管する社会資本の整備や維持管理に関する行政の業務を補完・支援することを目的として、岩手県及び全市町村の出捐により昭和56年度に設立されました。
 公益法人として県及び市町村が実施する社会資本の整備に関する設計積算業務、現場技術業務、災害復旧支援業務、材料試験業務等に取り組んできました。平成27年度からは市町村が管理する道路施設の点検・診断業務を実施しており、岩手の安全・安心な地域社会を目指して業務支援に取り組んでいます。

この企業のその他の求人情報

  • 土木技術職(正職員 社会人採用)の募集 NEW

    会社名
    公益財団法人岩手県土木技術振興協会
    勤務地
    岩手県盛岡市みたけ2-2-10
    業務内容
    公共土木事業(道路、橋梁、トンネル、河川、砂防等)に係る設計・積算業務及び現場技術業務 【具体的には】県及び市町村が発注する公共事業の円滑・能率的な執行と公共施設の適正な管理を補完し支援する仕事です...
    給与
    月給 186,800円~243,800円
    賞与
    賞与あり (年2回合計4.4ヶ月分)
    業種
    その他の土木建築サービス業
    職種
    土木設計技術者
    休日
    土曜日、日曜日、祝日、その他 (完全週休二日制、祝日、年末年始、特別休暇(夏季5日、リフレッシュ休暇、忌引、看護、育児、介護休暇等))

    詳細を見る

    更新日:2023/9/22

関連情報