最終更新日時:2023/8/29 11:28
求人情報
- 求人タイトル
- 警備員募集(正社員)【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒027-0033
岩手県宮古市金浜4-63-1 - 業種
- 警備業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 交通誘導警備業務
- 仕事・業務内容
- 宮古市、下閉伊・上閉伊郡、近隣市町村での交通誘導警備業務に従事していただきます。
- 求人人数
- 5
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、その他
(当社カレンダーによる) - 就業時間
- 夜勤の場合もあり
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (その他に10:00~15分、15:00~15分 休憩時間あり 計90分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
日曜日、その他
(当社カレンダーによる) - 残業(時間外労働)
- 有 10.00時間(月平均)
- 給与
-
日給
基本給:6,700円~9,000円
研修中:6,700円~9,000円
- 所定労働時間
- 7.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無 (会社業績による)
- 通勤手当
- 無 (当社指定ガソリンスタンドにて給油支給となります)
- その他手当
- 無
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、労災保険、社会保険、厚生年金保険 加入
- 退職金制度
- 無
- 定年
- 有 (65歳) (再雇用制度あり)
- 自動車通勤
- 可
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 詳細は、サイト内「移住支援金について」のページをご確認ください。
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 不問
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:18歳~45歳まで
警備業法第14条規定該当のため・キャリア形成を図る観点から
- 試用期間
- 有 (なし)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 事務所内禁煙、屋外に喫煙所設置
- 応募方法
-
(1)県外の方:当サイトよりご応募ください。
(2)県内の方:履歴書をご送付ください。
(その後、電話にて面接日の確認をいたします。) - 応募受付:電話番号
- 0193-65-8025
- 応募受付:メールアドレス
-
nikoniko2525@lily.ocn.ne.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000182420
- 採用担当者
-
山本 倫大
TEL:0193-65-8025
nikoniko2525@lily.ocn.ne.jp - 情報提供元
- シゴトバクラシバいわて
- 求人掲載期間
- 2023/9/1 0:00 ~ 2023/11/30 23:59
- 最終更新日時
- 2023/8/29 11:28
企業情報
- 法人番号
- 3400002010755
- 法人名
- 有限会社ニコニコ警備保障 (にこにこけいびほしょう)
- 住所
-
〒027-0033
岩手県宮古市金浜4-63-1 - 代表電話番号
- 0193-65-8025
- 代表者名
- 代表取締役社長 山本 倫大
- 資本金
- 5,000,000円
- 従業員数
- 27人
- 設立年月日
- 2000-05-01
- 本社の業種
- 警備業
- 平均年齢
- 58.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 4.0%
- Webサイト
- https://www.big-advance.site/s/197/1256
- https://www.facebook.com/nikonikokeibihosyou
- 法人の特徴
-
『誠実・迅速・確かな誘導』交通誘導警備ならニコニコ警備へ
岩手県宮古市にて交通誘導警備・雑踏警備業務を行っております。
ニコニコ警備保障は創業以来、お客様や地域の皆様に安全・安心を提供出来るよう、社会の安全化に取り組んで参りました。お客様のニーズを考え、人と人との関わりを大切にし、安全・安心を提供するために今なお一歩一歩、歩んでおります。
今や警備は人々の生活にとってなくてはならないものとなりました。需要が拡大する中、安全に対する要請も高度化しております。
お客様にご満足頂けるサービスを提供するため基本となる人材育成・警備員教育も徹底して行い、素早い判断力・的確な行動力はもとより、立派な人格を兼ね備えた警備員の育成に力を注いでおります。
地域、そして社会に貢献すべく尚一層の努力をして参る所存でございます。
是非、私たちと一緒に働いてみませんか?