最終更新日時:2023/8/26 12:01
求人情報
- 求人タイトル
- <24卒>経理事務求人
- 就業場所
-
〒730-0017
広島県広島市中区鉄砲町7-8 NEXTビル5階 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 広島電鉄八丁堀電停より徒歩2分
- 業種
- 税理士事務所
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
20~60代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。
まずは先輩のアシスタントからスタートするため、いきなり全て一人で任されることはなく、先輩に聞きながら自分のスキルを上げていくことができます。
目の前の仕事に集中して取り組む為、黙々と業務を進めたい人には向いている環境だと思います。
忘年会や社員旅行等があり、オフの時は全員で仕事の話は抜きで盛り上がります。 - 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 経理事務、FP業務
- 仕事・業務内容
-
〇企業経営の総合コンサルタント(経理事務)
・経理事務代行…経理書類を預り、月次試算表を作成します。
・FP業務…顧問先様(主に経営者様)の将来設計についてアドバイスを行います。
・経理事務のみに留まらず、お客様の企業経営に必要な提案をするなど、トータルで支えることを目標としています。
・税理士の他に行政書士、社会保険労務士が在籍し、企業経営に関する悩み事を多角的な視点から弊社の窓口一つで解決へと導くことを目標としています。
私たちの業務はすべて人とのコミュニケーションが土台となっており、お客様が何に困っているのか、何を望んでいるのかを聞き出すことがとても重要となります。お客様の困りごとを解決したいという気持ちをもって業務にあたり、OJTを通して知識を身につけながら、お客様の課題を一緒に解決していければと考えています。
最初は経験したことのないことばかりで戸惑うこともあると思いますが、各分野の専門家が在籍しているため企業経営の知識を多く学ぶことができ、自身の成長につながります。
最初の数年は先輩のアシスタントとして業務にあたり、徐々に直接お客様とお話をしてもらいます。入社後すぐに外回りではなく、しっかりと実力をつけた後ですので、未経験で不安な方もご安心ください。 - 求人人数
- 2
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(土曜日は基本休み。 3月第1・2土曜日、5月全土曜日は繁忙期の為出勤有。) - 就業時間
- 8:45~17:45
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(年間休日:120日) - 残業(時間外労働)
- 有 15.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:211,000円~226,000円
研修中:211,000円~226,000円
(基本給:118,000~121,000円 資格手当:10,000円(大卒資格を有する方に対して) 住宅手当:27,000円(実家、一人暮らし関係なし) 職能手当:56,000円~68,000円 ) - 所定労働時間
- 163.33時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (通勤手当の上限は15,000円です。 資格手当:当社の定める資格の保有者に対し、 10,000~50,000円支給 皆勤手当:10,000円 その他の成果手当(15%程度)有 昇給(前年度実績):5,000~15,000円)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用制度有(65歳まで))
- 自動車通勤
- 否 (不可)
- 福利厚生
-
・税理士、社会保険労務士、FP資格取得に対する支援有
・社員旅行(おおむね年1回)有 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
-
2024年3月に大学院、大学を卒業見込
または卒業後3年以内の者
特筆すべき能力・資格のある方はその限りではありません。 - 必要な経験
- 特になし
- 必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 求める人材像
-
・責任感を持って前向きに仕事に取り組める人。
・当社では、人柄重視の採用を心がけており、そのため全学部全学科から募集を行っています。 - 歓迎要件
-
日商簿記検定資格所有
会計事務所、税理士事務所経験者
税理士試験科目合格 - 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳まで
60歳が定年なため
- 試用期間
- 有 (試用期間:14日間(雇用条件に変更はありません))
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 第二種施設等において、屋内原則禁煙。(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)
- 応募方法
- ハローワークからの紹介、または弊社ホームページより問い合わせ。
- 応募受付:電話番号
- 082-224-1414
- 応募受付:メールアドレス
-
mcg@m-cg.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/5156
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/contact/5156
- 採用担当者
-
徳重・藤崎
TEL:082-224-1414
fujisaki@m-cg.co.jp - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2023/8/25 0:00 ~ 2023/11/24 23:59
- 最終更新日時
- 2023/8/26 12:01
企業情報
- 法人番号
- 6240001011801
- 法人名
- 株式会社森戸コンサルタント・グループ (かぶしきがいしゃもりとこんさるたんとぐるーぷ)
- 住所
-
〒730-0017
広島県広島市中区鉄砲町7-8 NEXTビル5階 - 代表電話番号
- 082-224-1414
- 代表者名
- 代表取締役 森戸常雅
- 資本金
- 10,000,000円
- 従業員数
- 18人
- 設立年月日
- 1981-04-07
- 本社の業種
- 税理士事務所
- 平均年齢
- 48.0歳
- 平均勤続年数
- 15.0年
- Webサイト
- http://www.m-cg.co.jp