最終更新日時:2023/8/31 12:56
求人情報
- 求人タイトル
- 事務職、技術職、営業職【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒025-0303
岩手県花巻市大畑9-92-4 - 業種
- その他の電子応用装置製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 女性の就労も多く、幅広い年代の方たちが就労していて家族的な雰囲気です。
- 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 技術職、事務職、営業職
- 仕事・業務内容
- 精密機械製品の完成品製造に関わる、事務的、技術的な職種になります
- 求人人数
- 20
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
(会社カレンダーによる ) - 就業時間
- ●1日7時間45分
- 休憩時間
- 12:00~12:45 (10時~10時10分 15時~15時10分 ●計65分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日、その他
(年末年始、GW、夏季休暇(令和4年GWは10連休です)) - 残業(時間外労働)
- 有 18.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:175,000円~245,000円
研修中:175,000円~245,000円
- 所定労働時間
- 0.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 有 (会社規定による)
- 通勤手当
- 有 (距離計算上限なし)
- その他手当
- 有 (勤務地により手当有)
- 加入保険に関する特記事項
- 社会保険完備
- 退職金制度
- 有 (確定給付年金 入社3年以上)
- 定年
- 有 (60歳) (60歳以降再雇用制度)
- 自動車通勤
- 可 (駐車場無料)
- 福利厚生
- 社員共済会 独身寮(会社規定)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
-
いわて産業人材奨学金返還支援制度
岩手県移住支援金対象法人(詳細は、サイト内「移住支援金について」のページをご確認ください) - 必要な学歴
- 高専、短大、大卒、院卒
- 必要な経験
- 技術系は機電ソフト系、その他学部学科不問
- 求める人材像
- 明朗快活、何事にも積極的に取り組む姿勢が感じられ、コミュニケーション能力に長けた人材。
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (なし)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 屋内全面禁煙 屋外喫煙室設置
- 応募方法
-
(1)県外の方:まずは当サイトよりご応募ください。
(2)県内の方:ホームページ又はマイナビ2024よりエントリーください。 - 応募受付:電話番号
- 070-3603-2253
- 応募受付:メールアドレス
-
jun_c@tsugawa.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000164421
- 採用担当者
-
人事総務部
千田 潤
TEL:045-542-3323
jun_c@tsugawa.jp - 情報提供元
- シゴトバクラシバいわて
- 求人掲載期間
- 2023/4/19 0:00 ~ 2023/12/31 23:59
- 最終更新日時
- 2023/8/31 12:56
企業情報
- 法人番号
- 3020001020967
- 法人名
-
株式会社ツガワ
(かぶしきがいしゃつがわ)
Tsugawa Corporation - 住所
-
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町1181 - 代表電話番号
- 045-542-3323
- 代表者名
- 代表取締役社長 駒田義和
- 資本金
- 95,000,000円
- 従業員数
- 620人
- 設立年月日
- 1953-06-20
- 本社の業種
- その他の電気機械器具製造業
- 平均年齢
- 39.5歳
- 従業員に占める女性の割合
- 40.3%
- 管理職に占める女性の割合
- 0.2%
- 平均勤続年数
- 16.0年
- 売上高
- 13,700 百万円 (2022年5月期)
- 支店等
- 花巻工場、北上工場、二戸工場、岩手中央運輸(北上市)
- Webサイト
- http://www.tsugawa.com
- 法人の特徴
-
モノづくりトータルソリューションカンパニー
ツガワの名前は製品には付いていませんが、私たちが作った各種機械製品が皆さんの身の回りに溢れています。当社はコンピュータ、エンターテイメント、金融、交通、自販機、環境、医療、半導体などの業界で精密板金、金属加工中心から装置の開発設計、製造、物流までの一貫生産システムを確立しました。さらにメンテナンスサービスや3Rビジネスを加え、それを活かした製品の企画・開発設計を行うモノづくりトータル・ソリューションカンパニーの実現を目指しております。