1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

2024年卒向けプログラマ、システムエンジニア、営業【移住支援金対象】/株式会社アイビーシー・ソフトアルファ

最終更新日時:2023/8/28 11:10

求人情報

求人タイトル
2024年卒向けプログラマ、システムエンジニア、営業【移住支援金対象】
就業場所
〒020-8566
岩手県盛岡市志家町6-1 IBC放送会館

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
盛岡バスセンターから徒歩5分
業種
受託開発ソフトウェア業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
1つのフロアにすべての部署が収まっており、他部署とのコミュニケーションも取りやすく風通しの良い環境です。窓からは中庭の日本庭園が見える落ち着いて働ける環境です。
雇用形態
新卒採用
雇用期間
無期
職種
その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
仕事・業務内容
プログラマ、システムエンジニア、営業
求人人数
若干名
勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
(完全週休2日制)
就業時間
フレックスタイム制あり(コアタイム10:00~15:00、1ヶ月清算)
休憩時間
12:00~13:00 (12:00~13:00昼休憩)
裁量労働制
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
(夏季休暇、年末年始休暇12/31~1/3、特別休暇(慶弔関連))
残業(時間外労働)
有  10.50時間(月平均)
給与
月給
基本給:172,000円~201,000円
研修中:172,000円~201,000円
所定労働時間
0.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
有 (7月・12月にそれぞれ1.4ヶ月支給)
通勤手当
有 (距離に応じて支給(最大17,000円))
その他手当
有 (技能手当、地域手当)
加入保険に関する特記事項
健康、厚生年金、雇用、労災
退職金制度
有 (勤続年数3年以上で勤続年数により計算)
定年
有 (60歳) (再雇用制度により65才まで勤務可能)
自動車通勤
福利厚生
慶弔見舞金、財形貯蓄、永年勤続者表彰(15年・25年)、社員会、誕生日プレゼントあり
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
「いわて産業人材奨学金返還支援制度」
「岩手県移住支援金」
必要な経験
学校でプログラミングの学習がなくても歓迎します。
求める人材像
チームワークで働け、新しい事にチャレンジできる人
歓迎要件
基本情報をはじめとしたIT関連資格取得者(技能手当として毎月支給あり)
年齢制限

試用期間
有 (なし)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
応募方法
(1)県外の方:まずは当サイトよりご応募ください。
(2)県内の方:履歴書(自筆・写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書を郵送してください。
応募受付:電話番号
019-653-0118
応募受付:メールアドレス
recruit@ibcsoft.ne.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000155803
採用担当者
総務部
須藤、及川
TEL:019-653-0118
recruit@ibcsoft.ne.jp
情報提供元
シゴトバクラシバいわて
求人掲載期間
2023/3/1 0:00 ~ 2024/3/31 23:59
最終更新日時
2023/8/28 11:10

企業情報

法人番号
5400001000029
法人名
株式会社アイビーシー・ソフトアルファ (かぶしきかいしゃあいびーしーそふとあるふぁ)
IBC Soft Alpha Co.,Ltd.
住所
〒020-8566
岩手県盛岡市志家町6-1 IBC放送会館

GoogleMapで表示

代表電話番号
019-653-0118
代表者名
代表取締役社長  成島 信夫
資本金
50,000,000円
従業員数
63人
設立年月日
1991-07-23
本社の業種
受託開発ソフトウェア業
平均年齢
36.3歳
従業員に占める女性の割合
17.2%
平均勤続年数
10.0年
売上高
886 百万円 (2022年3月期)
支店等
本社(盛岡市)・釜石事業所・東京支社
Webサイト
https://www.ibcsoft.ne.jp/
法人の特徴
新しい「技術」と「発想」でお客様の付加価値を創造します。

IBCソフトアルファは平成3年7月に、県内で最も古い歴史を持つ民間放送局である株式会社IBC岩手放送と、高校や専門学校など多角的に学校経営を行っている学校法人龍澤学館との共同出資によって設立されました。情報化時代の潮流に合わせ、新しい技術と発想でお客様の業務や付加価値を創造するため、システム開発・情報機器販売、事務やSEの人材派遣業を中心に事業展開してきました。開発拠点も、東京、釜石に設置することで商圏を拡大し、常にCS(顧客満足度)の向上を目指し、「意識・知識・組織」を社員の行動基準としています。今後は、ICTやIoT分野への進出を目指し、新しい技術の習得とビジネスモデルの構築を図っていこうと社員一丸となって取り組んでいます。

関連情報