1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

総合職/株式会社ビジョナリーホールディングス

最終更新日時:2023/8/29 15:14

求人情報

求人タイトル
総合職
就業場所
〒020-0125
岩手県盛岡市上堂1-3-35

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
盛岡市内の国道4号線沿いにあるマッハランドのすぐ近く。マッハランドの並びにあります。
マッハランドの向かいにはニトリがあります。マッハランドとびっくりドンキーの間に位置しております。
業種
他に分類されないその他の卸売業
職場の人間関係や職場の雰囲気など
【仲の良さ】
当社は全員で利益を生み出している会社です。
全国各地、店舗も本社も、風通しが良いのが最大の魅力です。
雇用形態
新卒採用
雇用期間
無期
職種
総合職
仕事・業務内容
接客販売、視力測定をメインとしたメガネ・コンタクトレンズ・補聴器等の販売・お客様への商品提案
・視力測定
・メガネの加工
・受付や雑務、レジ等
求人人数
5
勤務日
その他
(週休2日制。シフトによる。)
就業時間
変形労働時間制(1年単位) (1)9時00分〜18時00分 (2)10時00分~19時00分 (3)10時30分〜19時30分
休憩時間
13:00~14:00 (シフトによる。1時間。)
裁量労働制
休日
その他
(週休2日制。シフトによる。)
残業(時間外労働)
有  11.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:200,000円~200,000円
研修中:200,000円~200,000円
所定労働時間
0.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
有 (年2回。業績による)
通勤手当
有 (実費支給(上限あり) 月額 40,000円まで)
その他手当
加入保険に関する特記事項
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
有 (勤続3年以上)
定年
有 (60歳) (再雇用制度・勤務延長あり(上限65歳まで))
自動車通勤
可 (要相談)
福利厚生
・BELSファミリークラブ、四季倶楽部
・眼鏡作製技能士や登録販売士の国家資格資格取得支援
・MBA(経営学修士)の就学支援
・持株会、財形
・社内割引(ご家族・友人含む)
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象外
必要な学歴
不問
求める人材像
未知の世界を共に切り拓いていく
ポジティブで情熱的な仲間を求めています。
業界の老舗企業として永年の信頼を礎としながらも、未来をみつめ未知の世界を切り拓く情熱で、社員スタッフ一丸となって歩んでいます。

あなたの本気とやる気を活かすステージが、ここにあります。
未経験の方も大歓迎です。
共に働き、進化して参りましょう。
年齢制限

例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:30歳未満
キャリア形成
試用期間
有 (なし)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
敷地内全面禁煙
応募方法
(1)県外の方:当サイトよりご応募ください。
(2)県内の当社採用HPより、会社説明会へエントリーください。
求人情報の詳細ページ
https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/detail/030007-0000000139745
採用担当者
人事部
田島 郁恵
TEL:070-7540-8146
vh-shinsotsu-saiyo@meganesuper.com
情報提供元
シゴトバクラシバいわて
求人掲載期間
2023/3/1 0:00 ~ 2024/3/31 23:59
最終更新日時
2023/8/29 15:14

企業情報

法人番号
8010401134850
法人名
株式会社ビジョナリーホールディングス (びじょなりーほーるでぃんぐす)
VISIONARYHOLDINGS CO.,LTD.
住所
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-9-11 NEWS日本橋堀留町6階

GoogleMapで表示

代表電話番号
03-6453-6644
代表者名
代表取締役社長  星﨑 尚彦
資本金
142,000,000円
従業員数
1,393人
設立年月日
2017-11-01
本社の業種
時計・眼鏡・光学機械小売業
上場区分
上場
証券コード
9263
平均年齢
40.8歳
管理職に占める女性の割合
15.4%
平均勤続年数
10.1年
売上高
26,059 百万円 (2021年4月期)
Webサイト
https://www.visionaryholdings.co.jp/
法人の特徴
MAKE new SENSE. 五感を、もっと見つめよう

グループで全国320店舗以上を展開する信頼のメガネ専門店として、メガネ、コンタクトレンズ、補聴器等、リラクゼーションサービスを中心に展開しております。
経営理念は、五感の健康寿命100年
ものを見る視覚だけでなく人間の司る全ての分野である五感ビジネスを行っています。
ただモノを売るだけではなく『付加価値』としてお客様により快適に過ごしていただく為の新しい五感創出企業として世の中に貢献していくことを目的にしている企業です。
エリア限定職も選べるため勤務地が心配な方も安心です。

関連情報