最終更新日時:2019/9/27 9:00
求人情報
- 求人タイトル
- 障害者支援施設【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒299-4505
千葉県いすみ市岬町岩熊138-10 ピア宮敷 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 最寄駅:JR外房線太東駅より徒歩50分
- 業種
- その他の障害者福祉事業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 介護職員(医療・福祉施設等)
- 仕事・業務内容
- 生活支援員 総合職
- 求人人数
- 5人
- 勤務日
-
その他
(シフト制です。) - 就業時間
-
8:30~17:30
(1.早番7:00~16:00
2.日勤8:30~7:30
3.遅番10:00~19:00
4.遅々番12:00~21:00
5.夜勤15:30~翌9:30) - 休憩時間
- 12:00~12:45
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(休日は希望可:事前申請でシフトに反映させます。) - 残業(時間外労働)
- 有 5.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:210,000円~255,000円
研修中:191,500円~232,000円
(実績給については翌月精算) - 所定労働時間
- 170.67時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有 (上限額:25,000円/月)
- その他手当
- 有 (その他手当:扶養手当・住宅手当・資格手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 社会保険加入(雇用・労災・健康・厚生)
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (65歳)
- 自動車通勤
- 可 (車通勤 (無料社員駐車場有))
- 福利厚生
- 退職金制度あり、通勤手当あり、社宅・家賃補助制度あり、育児・託児支援制度あり、月平均残業20時間未満、有給取得実績10日以上、5日以上の連続休暇OK、転勤なし、自己啓発支援制度あり、昇給昇格制度あり、再雇用制度あり、職員互助会・表彰制度・インフルエンザ予防接種補助・給食費補助・職員親睦会(バレーボール・スキー)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 必要な学歴
- 高校卒業以上
- 必要な経験
- 特に無し
- 必要な免許・資格
- 運転免許必須です。
- 求める人材像
- 思考の柔軟な人。この仕事は、対人援助の仕事です。特に専門の資格が無いと出来ない仕事ではありません。支援の対象となる人は(主に)知的障害者で、色々な障害特性や成育歴により、個性が様々です。支援者側の都合で、一方的な思い込みで支援しようとしても、思い通りにはなりません。「~こうじゃないとダメ」「こうあるべき!」だけでは支援する側もされる側も関係が長続きしません。柔軟な思考で人の意見に耳を傾ける素直さが必要です。
- 歓迎要件
- 笑顔が素敵歓迎
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:正社員 35歳まで
長期のキャリアパスを図る観点
- 試用期間
- 有 (入社後6か月)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内 全面禁煙
- 応募方法
- まずはお電話・メールにてお問い合わせください⇒良く場見学・職場体験⇒正式応募⇒面接・筆記試験
- 応募受付:電話番号
- 0470-87-9631
- 応募受付:メールアドレス
-
miyasiki@bz01.plala.or.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.chiba-chiikishigoto.jp/jobinfo/2742/
- 採用担当者
-
ピア宮敷
TEL:0470-87-9631
- 情報提供元
- 千葉県地域しごとNAVI
- 求人掲載期間
- 2019/9/27 9:00 ~
- 最終更新日時
- 2019/9/27 9:00
企業情報
- 法人番号
- 3040005016167
- 法人名
- 社会福祉法人 土穂会
- 住所
- 千葉県いすみ市岬町岩熊138-10 ピア宮敷
- 代表者名
- 理事長 内野 美穂子
- 資本金
- 0円
- 従業員数
- 72人
- 設立年月日
- 2000-09-22
- 本社の業種
- その他の障害者福祉事業
- 上場区分
- 非上場
- Webサイト
- http://piamiyasiki.jp/
- 法人の特徴
- 社会福祉法人 土穂会は「より良い人生を送りたいという願いを実現するために私たち支援者は働きます」を基本理念として、働くことを通して障害者への生きがい支援を実現しています。法人内には重度の知的障害者を支援する障害者支援施設や生活介護事業所、地域生活を支えるグループホーム事業所や就労支援を行う就労継続支援B型事業所や障害者就業・生活支援センターもあり、障害者支援を総合的に展開しています。そして、地域とつながることを大切にし、他の施設では取り組まないような様々な日中活動にチャレンジすることで、障害者の生きがい支援と地域への貢献を目指しています。
この企業のその他の求人情報
-
障がい者の生活支援サポート【月8~12日休み/希望休可】【移住支援金対象】
- 会社名
- 社会福祉法人 土穂会
- 勤務地
- 千葉県いすみ市岬町岩熊138-10 ピア宮敷
- 業務内容
- ■障がい者支援施設生活支援員 主に知的障害のある方の生活を支援するお仕事です。
- 給与
- 月給 200,500円~270,000円 (昇給:あり 1月あたり 1,100円~4,500円(前年度実績) 賞与:あり 年2回(前年度実績) 賞与月数 計4.40ヶ月分(前年度実績))
- 業種
- その他の障害者福祉事業
- 職種
- 介護職員(医療・福祉施設等)
- 休日
- その他 (シフト制(月8~12日/希望休取得可)6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日)
更新日:2023/9/4