1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

施設に入所する障害のある方に対して、入浴・排泄・食事等の介護、生活等に関する相談・助言のほか、必要な日常生活上の支援をして頂きます。【移住支援金対象】/社会福祉法人いちょうの里

最終更新日時:2019/10/5 9:30

施設に入所する障害のある方に対して、入浴・排泄・食事等の介護、生活等に関する相談・助言のほか、必要な日常生活上の支援をして頂きます。【移住支援金対象】/社会福祉法人いちょうの里

求人情報

求人タイトル
施設に入所する障害のある方に対して、入浴・排泄・食事等の介護、生活等に関する相談・助言のほか、必要な日常生活上の支援をして頂きます。【移住支援金対象】
就業場所
〒299-5251
千葉県勝浦市大森上植野入会地13-2 みずほ学園

GoogleMapで表示

アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
勝浦駅から車で30分、上総興津駅から車で15分、車の通勤が必須となります。
業種
その他の障害者福祉事業
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
介護職員(医療・福祉施設等)
仕事・業務内容
経験職員と一緒にチームで支援にあたって頂きます。少しずつ入所者の特性を覚えて頂き、経験を積んだ後に、ユニットへの配属となります。
求人人数
2人
勤務日
その他
(変形労働時間制(シフト勤務)で毎月の勤務表で確認して頂きます。)
就業時間
8:30~17:30 (7:00~16:00、8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00、11:00~20:00、12:00~21:00、16:00~翌10:00)
休憩時間
休憩時間は1時間、夜勤の場合は2時間となります。
裁量労働制
休日
その他
(毎月の勤務表にて確認して頂きます。基本、月の休日は9日となります。28日の月は8日となります。休日出勤した場合は、振替休日や代休の申請が出来ます。)
残業(時間外労働)
有  15.00時間(月平均)
給与
月給
基本給:154,800円~206,400円
研修中:154,800円~206,400円
(賞与年2回、勤務状況により昇給有)
所定労働時間
172.00時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
有 (交通費支給(上限37,630円/月まで))
その他手当
有 (処遇改善手当:10,000円/月)
加入保険に関する特記事項
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度
定年
自動車通勤
可 (自転車・バイク通勤も可)
福利厚生
施設で行う健康診断・インフルエンザの予防接種
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
必要な学歴
高卒以上
必要な経験
経験不問
必要な免許・資格
普通自動車免許
求める人材像
明るく元気で協調性のある方
歓迎要件
未経験の方やブランクのある方も歓迎します。
年齢制限

試用期間
有 (基本3ヶ月ですが、最長で6ヶ月の試用期間があります。)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
【屋内の受動喫煙対策】 あり(禁煙)
応募方法
応募受付は電話でお願いします。
応募受付:電話番号
0470-76-4321
求人情報の詳細ページ
https://www.chiba-chiikishigoto.jp/jobinfo/3270/
採用担当者
事務部
TEL:0470-76-4321
情報提供元
千葉県地域しごとNAVI
求人掲載期間
2019/10/5 9:30 ~
最終更新日時
2019/10/5 9:30

企業情報

法人番号
8040005016237
法人名
社会福祉法人いちょうの里
住所
〒299-5251
千葉県勝浦市大森上植野入会地13-2

GoogleMapで表示

代表電話番号
0470-76-4321
代表者名
理事長  藤吉幸博
資本金
0円
従業員数
58人
設立年月日
1990-06-01
本社の業種
その他の障害者福祉事業
上場区分
非上場
平均年齢
49.5歳
平均勤続年数
11.7年
Webサイト
http://mizuhogakuen.or.jp/

関連情報