1. ホーム
  2. 求人検索
  3. 求人詳細

施設介護員【移住支援金対象】/社会福祉法人 桜井の里福祉会

最終更新日時:2023/6/12 10:12

求人情報

求人タイトル
施設介護員【移住支援金対象】
就業場所
〒959-0318
新潟県西蒲原郡弥彦村麓3036

GoogleMapで表示

業種
特別養護老人ホーム
雇用形態
正社員
雇用期間
無期
職種
介護職員
仕事・業務内容
当法人施設にて、入所者、利用者の日常生活における援助業務
求人人数
不問
勤務日
その他
(シフト制)
就業時間
8:30~17:30、7:30~16:30、10:00~19:00 20:00~07:00 等
休憩時間
60分(交代制)
裁量労働制
休日
その他
(一月の日数が31日ある月の休日を10日とし、それ以外の月の休日を9日とする(年間休日115日)ただし介護職員で夜勤を行う者は10時間夜勤の実施状況で最大139日の休日となる。)
残業(時間外労働)
給与
月給
基本給:204,400円~213,000円
研修中:204,400円~213,000円
(介護福祉士等の国家資格を有する場合の給与となります。介護福祉士保有者には資格手当11,000円、介護職員処遇改善加算手当10,000円、特定処遇改善加算手当7,000円 処遇改善支援手当 4,000円から9,000円を含みます。 *介護福祉士資格をお持ちでない方は、別途求人あり)
所定労働時間
166.66時間
昇給(前年度実績)
賞与(前年度実績)
通勤手当
有 (実費支給(上限あり))
その他手当
有 (扶養手当、住宅手当、夜勤手当、宿直手当 等あり)
加入保険に関する特記事項
雇用保険, 労災保険, 健康保険, 厚生年金
退職金共済加入
退職金制度
定年
自動車通勤
福利厚生
・退職金共済加入 ・制服なし(被服手当あり) ・きららおひさま保育園(一部補助あり)連携法人である吉田福祉会の施設利用相談可
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
対象
就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
移住支援金あり。
必要な学歴
不問
必要な経験
不問
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
年齢制限

試用期間
有 (正式雇用まで6か月の試用期間あり)
障害者雇用
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 改正健康増進法に基づき、受動喫煙防止の為、喫煙エリアを限定 喫煙可能区域での業務なし
応募方法
電話連絡、又は履歴書郵送
応募受付:電話番号
0256-94-3939
応募受付:メールアドレス
sakurai-honbu@sakurai-fukushi.or.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください
求人情報の詳細ページ
https://www.niigata-kigyo-navi.jp/jobOffer/detail/1350
採用担当者
法人本部
情報提供元
にいがたJobcafe企業情報ナビ
求人掲載期間
2023/6/12 10:12 ~
最終更新日時
2023/6/12 10:12

企業情報

法人番号
7110005006165
法人名
社会福祉法人 桜井の里福祉会
住所
新潟県弥彦村

GoogleMapで表示

Webサイト
https://www.sakurai-fukushi.or.jp
法人の特徴
1.充実した「研修制度」により職員の成長や技術習得を支援
 ◇新規採用及び中途採用職員の採用時研修、フォローアップ研修
 ◇経験年数や階層、職種ごとの研修
 ◇テーマ別の研修……「食中毒及び感染症」「防災教育」「終末期ケア」「認知症ケア」「身体拘束排除」「プライバシー保護」…etc


2.「ワーク・ライフ・バランス」に取組み、若手・女性にも働きやすい職場環境を提供
 ◇職員は企業の宝であり、その働きやすさ、やりがいを持ち続けるために、積極的に労働、職場環境を改善
 ◇仕事の効率化・生産性を高めるため定期的に業務を見直し


3.「人事考課制度」により、部下、上司が相互に理解し、メンタル面も含む職員の育成を支援
 ◇目標を共有し、達成度を確認し合う面接と振り返りを重視
 ◇最終的には情意に溢れ、責任を持ち、しっかりとご利用者にかかわる職員の育成を目標


4.介護保険の事業者として、法令とモラルを遵守し、健全で安定した経営
 ◇ホームページや事業報告等へ積極的に法人の経営や運営状況を公表し、絶えず事業の健全性に着目
 ◇外部監査、内部監査により経営面でも相互牽制、チェックする体制

関連情報