最終更新日時:2025/1/10 16:43
求人情報
- 求人タイトル
- マルチワーカーとして町づくり組合を拠点に複数の仕事を持ちながら働く正社員スタッフを募集!☆ZOOM説明会も随時開催中☆【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒999-1342
山形県小国町樽口93 - 業種
- 分類不能の産業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 働き先によって異なるため、職員となる際にお繋ぎして雰囲気が合う会社に派遣できるような体制を整えております。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 企画・調査事務員
- 仕事・業務内容
-
私たち「おぐにマルチワーク事業協同組合」が拠点を置くのは、冬には真っ白な雪に包まれる山形県小国町(おぐにまち)。総務省が進めている「特定地域づくり事業協同組合制度」を活用し、地域活性化を中心とした幅広い事業を展開しています。全国から集まった若い世代を中心としたメンバーは、現在9名。全員が正社員として組合に籍を置き、派遣先での様々な業務と組合の運営業務、数種類の仕事を兼任しながら働いています。小国町を魅力を感じ、畑に祭りに人の輪の中に力いっぱい奔走しているメンバーの経歴も様々。やりたいと思っていた仕事、見つけたいと探していた夢はそれぞれ違うけれど、今は「小国町を愛する人を増やし、持続可能な町を創る」べく、同じ目標に向かって力を合わせて活動しています。
今回私たちが募集をおこなうのは、マルチワークスタイルで様々な業務にチャレンジできる正社員スタッフ。農業や宿泊業、製造業、酒造業などすることができ、希望収入や生活状況、特技や働くペースを考慮しながら、自由な勤務形態を選ぶことができます。本人の希望を聞きながら派遣先は決定しますが、1つの仕事だけでなく、同時に複数の仕事をかけもちすることも可能です。例えば春から秋は農業、冬はスキー場で働く等もOK!給与面や組合のシステムなど、詳しい働き方については随時開催しているZOOM説明会でお話しています。全国から参加OKですので、ぜひお気軽にご相談ください。 - 求人人数
- 4名
- 勤務日
-
その他
(3ヶ月単位の変形労働制、職場により変動) - 就業時間
- 職場により変動
- 休憩時間
- 職場により変動
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(3ヶ月単位の変形労働制) - 残業(時間外労働)
- 無
- 給与
-
月給
基本給:88,000円~250,000円
研修中:88,000円~250,000円
(希望の職種と就業日数により変動) - 所定労働時間
- 80.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有
- 賞与(前年度実績)
- 有
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (資格取得費用の補助あり)
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 無
- 自動車通勤
- 可
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金有(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 600,000円
- 必要な経験
- 特になし
- 必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許※ない場合は要相談
- 歓迎要件
-
・仕事内容(宿泊業、製造業、日本酒醸造業、農業、畜産業、薪・ペレットストーブの販売事業、ガス・灯油運搬業など)の経験がある方
・したことのない仕事にも好奇心を持ってチャレンジできる方 - 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (状況により変動)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 事務所内禁煙
- 応募方法
-
1、「おぐマル説明会」に参加する
山形県小国町の基本的な情報や当組合の紹介だけでなく、参加者がやりたいことをヒアリングしながらお互いに何ができそうか相談できる場となります。気軽に参加できる無料のオンライン説明会から、滞在型の現地説明会など、気持ちに整理がつくところまで何回でもご参加ください。(1回でも可)
2、マルチワーク体験(現地)
3、面接(オンラインor現地)
仕事内容や時間、収入、住居の希望をヒアリングしながら働き先・働き方決め
4、移住・マルチワーク開始 - 応募受付:電話番号
- 090-2558-2440
- 応募受付:メールアドレス
-
oguni.multiwork@gmail.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://job.yamagata-iju.jp/job/309
- 採用担当者
-
事務局
吉田悠斗
- 情報提供元
- すまいる山形暮らし情報館
- 求人掲載期間
- 2022/7/8 15:55 ~
- 最終更新日時
- 2025/1/10 16:43
企業情報
- 法人番号
- 7390005008919
- 法人名
- おぐにマルチワーク事業協同組合 (おぐにまるちわーくじぎょうきょうどうくみあい)
- 住所
-
〒999-1501
山形県小国町樽口93 - 代表電話番号
- 090-2558-2440
- 代表者名
- 代表理事 吉田悠斗
- 資本金
- 420,000円
- 従業員数
- 3人
- 設立年月日
- 2021-08-07
- 上場区分
- 非上場
- Webサイト
- https://ogumaru.jp/
- https://www.facebook.com/ogumaru.yamagata
- https://twitter.com/ogumaruyamagata
- 法人の特徴
-
山形県小国町の人材不足を解決する、おぐにマルチワーク事業協同組合です。マルチワーカーとして働く職員募集中!
季節ごとに変わる仕事につき、好きな仕事・時間・ライフスタイルを実現できる職場です。
総務省の特定地域づくり事業協同組合制度を活用した組合の、山形県第一号として設立しました。移住者と小国町出身のメンバーたちで、「人材」ができるまちづくりを考えて日々活動しています!