最終更新日時:2023/5/19 14:42
求人情報
- 求人タイトル
- 介護職【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒999-2204
山形県南陽市川樋508 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- JR赤湯駅から車で10分
- 業種
- 特別養護老人ホーム
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
当法人の職員数は、全体で128名です。10代から70代までの幅広い職員が、それぞれの働き方で活躍しています。
「お互い様」をモットーに、子育て支援等バックアップしています。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- その他の福祉・介護の専門的職業
- 仕事・業務内容
-
高齢者施設での介護業務全般
施設入所者様お一人おひとりに寄り添い、食事・入浴・排泄等の日常性生活介護業務です。
棟ごとケアによりなじみの関係でお世話をさせていただいています、リハビリ・レクリエーション及び季節ごとの行事をとおし楽しく健やかに日常生活が過ごせるようサポートするやりがいのある仕事です。 - 求人人数
- 1名
- 勤務日
-
その他
(4週8休 シフト制) - 就業時間
- 各シフト 8時間労働(夜勤も含む)
- 休憩時間
- 各シフト 60分
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(年間休日 124日) - 残業(時間外労働)
- 有 2.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:151,100円~251,900円
研修中:151,100円~251,900円
- 所定労働時間
- 160.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (2,300円~3,300円)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年2回 計3.95ケ月)
- 通勤手当
- 有 (上限 13,700円)
- その他手当
- 有 (業務手当 基本給の8% 処遇改善手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (継続雇用制度)
- 自動車通勤
- 可 (駐車場あり)
- 福利厚生
- ユニホーム貸与、希望休あり、慶弔費支給、親睦会、インフルエンザ予防接種無料
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金有(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 600,000円
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- 介護施設等での介護業務
- 必要な免許・資格
- 介護福祉士
- 求める人材像
- あいさつ 笑顔 身だしなみ この3つの基本が出来て、何よりお年寄りが好きな方。
- 歓迎要件
-
当施設は平成元年に南陽市で初めて開設した特別養護老人ホームです。施設の周辺は四季折々に豊かな色合いを奏でてくれます。
Uターン、Iターンの皆さん、自然豊かな南陽市で一緒に働きませんか! - 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:59歳
定年(60歳)を上限
- 試用期間
- 有 (6ケ月)
- 障害者雇用
- 無
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- 応募方法
- 下記連絡先にご連絡ください
- 応募受付:電話番号
- 0238-49-2800
- 応募受付:メールアドレス
-
kobushi@bz01.plala.or.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://job.yamagata-iju.jp/job/220
- 採用担当者
-
事務人事課
鈴木 智恵子
- 情報提供元
- すまいる山形暮らし情報館
- 求人掲載期間
- 2021/3/10 8:51 ~
- 最終更新日時
- 2023/5/19 14:42
企業情報
- 法人番号
- 5390005006627
- 法人名
- 社会福祉法人 南陽恵和会 (しゃかいふくしほうじん なんようけいわかい)
- 住所
-
〒999-2204
山形県南陽市川樋508 - 代表電話番号
- 0238-49-2800
- 代表者名
- 理事長 遠藤 東一朗
- 資本金
- 0円
- 従業員数
- 128人
- 設立年月日
- 1988-05-17
- 本社の業種
- 特別養護老人ホーム
- Webサイト
- http://www.kobushiso.jp/
- 法人の特徴
- 入所者様一人ひとりに寄り添い、食事・入浴・排泄等の日常生活介護業務の他、在宅の高齢者及び家族の介護支援事業等行っていいる総合福祉施設です。職員は約130名で10代から70代と幅広く活躍されています。職員皆が「お互いさま」の精神で子育て世代が退職することなく、長く働いていける環境を整えています。有給休暇も採用されたその日から取得できます。休日は年間124日あります。