最終更新日時:2023/5/16 12:02
求人情報
- 求人タイトル
- <24卒>生産技術スタッフ募集
- 就業場所
-
〒728-0023
広島県三次市東酒屋町306 三次工業団地内 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
JR芸備線三次駅下車、車で10分
中国自動車道 三次IC下車5分 - 業種
- その他の電子部品・デバイス・電子回路製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 幅広い年代の方が働かれています。
- 雇用形態
- 新卒採用
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 生産技術スタッフ
- 仕事・業務内容
-
半導体関連製品や電子機器製品のモノづくりにおいて、生産技術部門で
主に下記の業務を担当いただきます。
全ての業務を担当するのではなく適材適所で業務分担を行います。
・新設備・治工具の量産化
・新プロセス・新規工法開発
・生産体制・生産システムの最適化等
・パッケージ設計(作図、シミュレーション)
・回路設計及び評価 - 求人人数
- 3
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:20~17:05
- 休憩時間
- 12:00~12:45
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(・年間休日121日 ・年末年始休暇、5月連休、盆連休あり ・有給休暇;入社初年度11日(最大22日付与)、半日単位で取得可能 ・特別有給休暇あり) - 残業(時間外労働)
- 有 20.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:168,000円~195,800円
研修中:168,000円~195,800円
(基本給168,000~195,800円(学歴区分により基本給が異なります) 給与は日給月給となります。) - 所定労働時間
- 162.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (時間外手当、休日出勤手当、代勤手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用あり(上限:65歳まで))
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生
-
・ヘルスケア休暇制度
・寮、社宅あり
・退職金制度(確定拠出年金)
・労働組合あり - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
- 2024年3月に大学院、大学、短大、高専、専修学校、能開校を卒業見込の者
- 必要な経験
- 特になし
- 必要な免許・資格
- 特になし
- 求める人材像
- 協調性がありコミュニケーションがしっかり取れる方
- 歓迎要件
- 明るく元気な方
- 年齢制限
-
無
制限年齢:59歳以下
定年が60歳の為
- 試用期間
- 有 (試用期間3か月、処遇など条件変更なし)
- 障害者雇用
- 有
- 応募方法
-
マイナビ2024にてエントリーいただくかメールや電話で応募の
意思をご連絡下さい。
ご連絡いただいた方に別途詳細をご案内させていただきます。
【連絡先】
℡ 0824-62-6544
メール fumoto@miyoshi.elec.co.jp
株式会社シナジーテクニカ 管理部 管理課 麓(ふもと) - 応募受付:電話番号
- 0824-62-6544
- 応募受付:メールアドレス
-
fumoto@miyoshi.elec.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/4383
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/contact/4383
- 採用担当者
-
管理部 管理課
麓 充宏
TEL:0824-62-6544
fumoto@miyoshi.elec.co.jp - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2023/5/15 0:00 ~ 2023/8/14 23:59
- 最終更新日時
- 2023/5/16 12:02
企業情報
- 法人番号
- 8240001024561
- 法人名
- 株式会社シナジーテクニカ (かぶしきがいしゃしなじーてくにか)
- 住所
-
〒728-0023
広島県三次市東酒屋町306 - 代表電話番号
- 0824-62-6544
- 代表者名
- 代表取締役社長 坂本 隆志
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- 421人
- 設立年月日
- 1999-06-03
- 本社の業種
- その他の電子部品・デバイス・電子回路製造業
- 平均年齢
- 45.8歳
- 有給消化率
- 43.0%
- 平均勤続年数
- 9.5年
- Webサイト
- http://synergytechnica.co.jp/
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 株式会社シナジーテクニカ
- 勤務地
- 広島県三次市東酒屋町306 三次工業団地内
- 業務内容
- 半導体関連製品や電子機器製品のモノづくりにおいて、資材管理または 品質管理の業務を担当いただきます。 ・資材管理;資材のキッティング、払出、在庫管理、材料手配、 仕入れ処理 ・品質管...
- 給与
- 月給 168,000円~193,000円 (基本給168,000~193,000円(学歴区分により基本給が異なります) 給与は日給月給となります。)
- 業種
- その他の電子部品・デバイス・電子回路製造業
- 職種
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (・年間休日121日 ・年末年始休暇、5月連休、盆連休あり ・有給休暇;入社初年度11日(最大22日付与)、半日単位で取得可能 ・特別有給休暇あり)
更新日:2023/5/16