最終更新日時:2023/5/9 12:02
求人情報
- 求人タイトル
- 営業職 ★内航船トップクラスの修理・検査の造船所です。【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒722-8605
広島県尾道市向島町864-1 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- JR山陽本線尾道駅下車後、駅前渡船(約5分乗船)で向島側に渡って、徒歩3分。
- 業種
- 船舶製造・修理業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- チームワークが大事な仕事ですので、コミュニケーションがとても活発で、意見を言いやすく尊重してもらいやすいという雰囲気もあります。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 営業職
- 仕事・業務内容
-
弊社は、創業から90年を超える船舶の修理・検査を専業とする造船所です。
造船所といえば、船を造っているとイメージがあると思いますが、弊社は、全国でも珍しい修理と検査専門の造船所です。島国日本において、船は物流に重要不可欠なもの。その船の運航には、実は検査が必須で、検査をしなければ船は動かせません。弊社は、日本の物流を縁の下で支えるという、重要かつ、社会的意義の高い仕事を担っております!
仕事内容:お客様(船主)のニーズ把握・見積もり作成・修繕工事後のアフターフォローなどをお任せします。船主からのオーダーをもとに修繕の営業活動をご担当。 見積作成からスケジュール管理、修繕後の最終金額調整までを業務として担当いただきます。(30社程度をご担当)
やりがい:車とは違い、船という大変大きなものを扱っているため非常にダイナミックな仕事ができます!
また、取り扱う船の工期は平均1週間とスパンが短く次の週には、違う船を担当し、担当する船も、ありとあらゆる種類の物ですので日々違う仕事内容となり、毎日が新鮮で、やりがいを感じやすいです!
研修方法:入社後は、施工管理職として、工事の進め方や船舶の技術を習得します。入社後3ヶ月程度、先輩社員の工事に立会い、工事の進め方や船舶の技術を習得します。その他座学等もあります。一定期間施工管理職で研修後、営業に異動という形になります。 - 求人人数
- 1名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
(会社暦の土曜日) - 就業時間
- 7:50~17:00
- 休憩時間
- 12:00~12:55 (その他、10:00~10:15、15:00~15:15 合計85分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(土曜日は、会社暦による 年間休日 113日(2023年度)) - 残業(時間外労働)
- 無
- 給与
-
月給
基本給:201,000円~250,000円
研修中:201,000円~201,000円
(基本給 201,000円~250,000円 賞与 年2回(前年度実績 6.8ヶ月)) - 所定労働時間
- 162.75時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (渡船代支給)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用、労災、健康、厚生 各種保険完備
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (60歳) (再雇用有り 65歳まで)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生
- 独身寮、社員食堂、大浴場、社員持株会制度、永年勤続表彰、共済会制度(傷病による欠勤3か月間給与保証、各種慶弔見舞金)、サークル活動など
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 必要な学歴
- 大学、大学院卒
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(AT限定車負荷)
- 歓迎要件
- コミュニケーション能力に自信がある方、ものづくりに興味のある方、歓迎します!
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:30歳以下
長期勤続によるキャリア形成のため
- 試用期間
- 有 (試用期間 3ヶ月 試用期間中の条件は試用期間後と同条件です。)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- ホームページのエントリーフォームよりご登録をお願いします。
- 応募受付:電話番号
- 0848-44-0001
- 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/4328
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/4328
- 採用担当者
-
営業技術グループ
灰谷(はいたに)利恵
recruit@dock.co.jp - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2023/5/9 0:00 ~ 2023/8/7 23:59
- 最終更新日時
- 2023/5/9 12:02
企業情報
- 法人番号
- 4240001038631
- 法人名
- 向島ドック株式会社 (むかいしまどっく)
- 住所
-
〒722-8605
広島県尾道市向島町864-1 - 代表電話番号
- 0848-44-0001
- 代表者名
- 代表取締役 久野 智寛
- 資本金
- 90,000,000円
- 従業員数
- 184人
- 設立年月日
- 1956-07-16
- 本社の業種
- 船舶製造・修理業
- 平均年齢
- 35.7歳
- 平均勤続年数
- 11.3年
- Webサイト
- https://www.dock.co.jp
- https://www.facebook.com/mukaishimadockyard/
この企業のその他の求人情報
-
施工管理(担当技師) 職種経験不問・未経験者歓迎!【移住支援金対象】
- 会社名
- 向島ドック株式会社
- 勤務地
- 広島県尾道市向島町864-1
- 業務内容
- 弊社は、創業から90年を超える船舶の修理・検査を専業とする造船所です。 造船所といえば、船を造っているとイメージがあると思いますが、弊社は、全国でも珍しい修理と検査専門の造船所です。島国日本において...
- 給与
- 月給 201,000円~240,000円 (基本給 201,000円~240,000円 賞与 年2回(前年度実績 6.8ヶ月))
- 業種
- 船舶製造・修理業
- 職種
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (土曜日は、会社暦による 年間休日 113日)
更新日:2023/3/25
-
<24卒>施工管理職募集 日本の物流を支える船舶の検査・修理のお仕事です。文系・理系不問!独自のカリキュラムにより、船舶の知識の無い方でも技術を安心して学ぶことができます。
- 会社名
- 向島ドック株式会社
- 勤務地
- 広島県尾道市向島町864-1
- 業務内容
- 弊社は、創業から90年を超える船舶の修理・検査を専業とする造船所です。 造船所といえば、船を造っているとイメージがあると思いますが、 弊社は船はまったく造っていません。あくまで、修理と検査だけの造船...
- 給与
- 月給 201,000円~201,000円 (基本給 201,000円 年1回 昇給 年2回 賞与 前年度実績 6.8ヶ月(新卒者の前年度実績 4.36ヶ月))
- 業種
- 船舶製造・修理業
- 職種
- 休日
- 土曜日、祝日 (年間休日113日 土曜日は会社暦により出勤日あり その他 年末年始、GW、夏季休暇など)
更新日:2023/3/1