最終更新日時:2023/4/4 0:00
求人情報
- 求人タイトル
- 総合職 (設計職・機械加工職・営業職等に任命)
- 就業場所
-
〒501-6006
岐阜県羽島郡岐南町伏屋9-138 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 岐阜バス 竜門道より徒歩3分
- 業種
- 他に分類されない金属製品製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
平均年齢37才と若さ溢れる明るい職場です。
未経験者育成のためマンツーマンで計画的教育、指導をします。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 金型の設計製作
- 仕事・業務内容
- 障がい者においては、職業柄、重量のある金型を取り扱うので工場内で移動の無いミガキ職が主体となる。
- 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、その他
(休日は当社のカレンダーにより土曜日出勤年間5日及び祝日出勤があります。) - 就業時間
- 8:10~17:15 (休憩時間70分あり1日労働時間は7時間55分です)
- 休憩時間
- 12:10~13:00 (10:00~10:10及び15:00~15:10まで休憩)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、その他
(基本的には土曜日、日曜日が休日ですが、年間5日間の土曜日出勤があります(当社カレンダーによる)) - 残業(時間外労働)
- 有 31.45時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:173,000円~200,000円
研修中:173,000円~200,000円
- 所定労働時間
- 171.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (毎年9月度において1200円から6000円昇給します )
- 賞与(前年度実績)
- 有 (6月12月に年間2.5か月支給 )
- 通勤手当
- 有 (7000円から26000円)
- その他手当
- 有 (精勤手当・家族手当・住宅手当・通勤手当あり)
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 退職金制度
- 無 (中小企業退職金共済)
- 定年
- 有 (60歳) (65才まで再雇用)
- 自動車通勤
- 可 (駐車場あり自動車出勤可能)
- 福利厚生
- 社員預金200万円まで2%の利子補給制度あり
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- 経験不問
- 必要な免許・資格
-
普通自動車免許(通勤用)
- 求める人材像
- 元気で明るく積極性と協調性のある方を求めます。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:35歳未満
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
- 試用期間
- 無 ( )
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
・当社 管理部宛に電話あるいはメールにて連絡ください
・履歴書、卒業見込み書、成績証明書をご持参ください
・本社にて採用試験、面接を行い1週間以内に結果を伝達いたします - 応募受付:電話番号
- 058-247-7423
- 応募受付:メールアドレス
-
n-nakagawa@kk-kuroda.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=10442&subsidy=0
- 採用担当者
-
管理部
中川 仁郎
- 情報提供元
- 岐阜県求人データベース ジンチャレ!求人 ぎふ
- 求人掲載期間
- 2023/4/1 0:00 ~ 2023/6/30 0:00
- 最終更新日時
- 2023/4/4 0:00
企業情報
- 法人番号
- 1200001011000
- 法人名
- 株式会社黒田製作所 (かぶしきかいしゃくろだせいさくしょ)
- 住所
-
〒501-6006
岐阜県羽島郡岐南町伏屋9-138 - 代表者名
- 代表取締役社長 黒田昌彦
- 資本金
- 24,000,000円
- 従業員数
- 153人
- 設立年月日
- 1975-09-01
- 本社の業種
- 他に分類されないその他の製造業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 36.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 10.5%
- 平均年収(単位: 千円)
- 4,120,000円
- 有給消化率
- 42.0%
- 離職率
- 6.2%
- Webサイト
- http://www.kk-kuroda.co.jp
- 法人の特徴
-
・他社に負けない技術を蓄積するため正社員100パーセントで取り組んでおり、全社員の平均年齢は36歳と若さ溢れる職場です。
・お客様に満足する金型を提供するために、過去の経験や固定観念にとらわれず柔軟な発想で、常にチャレンジしテクノロジーにプラスワンを添えるスタイルを貫いています。
・国産車のどこかに当社の金型による部品が搭載されているものと自負しています、設計、製造、試作(トライ)と一貫体制を整えており、やる気次第で誰もが全てにチャレンジ可能です、先輩とともに、世界最新の自動車づくりに挑戦できます。
- その他の情報
-
・ISO9001:2015の認証を受け、小型から大型まで制作可能な技術と設備を備えています。
・毎年5から10名のフレシュな人材を迎えています。
・未経験者育成のための各部署において計画的教育、指導を実施しています。