最終更新日時:2023/3/11 11:53
求人情報
- 求人タイトル
- 電気工事施工管理技士 中途(キャリア採用)【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒937-0853
富山県魚津市宮津238-1 - 業種
- 一般電気工事業
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期 (求人票に記載が無い場合、内定時までに開示します)
- 職種
- 電気工事施工管理技士
- 仕事・業務内容
-
電気設備工事に係わる現場監督業務
(総合的な工事計画・設計・管理・監督など)
当社は働き方改革に先駆けて対応しています。
ここ10年で20~30代の社員が増えて、全体の5割を占めています。県外出身社員もいます。
さらなる発展に向けてIT専門部門を設け、独自業務システム開発やRPAによる業務改善に着手しています。
若い社員が「地域を守る」ことに誇りをもって働いています。 - 求人人数
- 1
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 12:00~13:00 (休憩時間:60分 ※11:30~14:00の間)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日、その他
(バースデイ休暇 新型コロナワクチン接種休暇 及び 副反応休暇) - 残業(時間外労働)
- 有 18.00時間(月平均)
- 給与
-
日給
基本給:260,000円~320,000円
研修中:260,000円~320,000円
(能力に応じる) - 所定労働時間
- 8.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (1.5%/年)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (3ヶ月分)
- 通勤手当
- 有 (上限 2万円/月 まで)
- その他手当
- 有 (資格手当、家族手当 ※県外出身者が市内で賃貸契約する場合、最大50%の家賃補助あり)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 退職金制度
- 有 (勤続6年以上)
- 定年
- 有 (65歳) (継続雇用制度有)
- 自動車通勤
- 可 (駐車場有(無料))
- 福利厚生
-
企業型確定拠出年金、社員旅行、新年会、花見会等
設置型社食(おやつ含む)あり
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその上限
- 1,000,000円
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成金額の総額のおおよその下限
- 600,000円
- 必要な学歴
- 学歴不問
- 必要な経験
- 実務経験5年以上
- 必要な免許・資格
-
第二種電気工事士、普通自動車免許(AT限定不可)
電気工事施工管理技士(あれば可) - 求める人材像
- 「自ら考え、自ら行動できる」そして「高い志」を持ち仕事ができる方。
- 歓迎要件
- 上級資格取得への意欲のある方
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:定年が65歳のため
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
- 試用期間
- 有 (試用期間:3ヶ月)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
- 当社総務部までご連絡ください。
- 応募受付:電話番号
- 0765-24-0577
- 応募受付:メールアドレス
-
jinji@nihonkai-d.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uturn.pref.toyama.lg.jp/job_seek/search/detail?recruit_id=711
- 採用担当者
-
総務部
若林智美
TEL:0765-24-0577
jinji@nihonkai-d.com - 情報提供元
- とやまUターンガイド
- 求人掲載期間
- 2020/6/5 14:26 ~
- 最終更新日時
- 2023/3/11 11:53
企業情報
- 法人番号
- 6230001002297
- 法人名
-
日本海電業株式会社
Nihonkai Dengyo Co.Ltd. - 住所
-
〒930-0901
富山県富山市手屋3-8-33 - 代表電話番号
- 076-451-9666
- 代表者名
- 代表取締役社長 若林健嗣
- 資本金
- 30,000,000円
- 従業員数
- 62人
- 設立年月日
- 1962-03-19
- 本社の業種
- 一般電気工事業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 40.9歳
- 従業員に占める女性の割合
- 27.4%
- 有給消化率
- 70.9%
- 離職率
- 5.0%
- 平均勤続年数
- 14.8年
- 売上高
- 1,380 百万円 (2021年1月期)
- 支店等
- 魚津支社(富山県魚津市宮津238-1)
- Webサイト
- https://nihonkai-dengyo.co.jp/
- 法人の特徴
-
電気工事業、通信設備業の幅広い業務に精通し、特に国土交通省・富山県・市町村などの公共工事に大きな比重を置きながらも、それだけにとどまらず民間の需要のさらなる掘り起こしを模索しています。民需・公共系のバランスを取ることが出来る可能性のある会社です。
電気設備および通信設備で働きたい!防災にかかわる仕事で地域を守りたい!という熱意のある技術職および営業職志望の方を募集しています。
来社いただくのは会社見学と採用選考の2回です。選考の結果は2週間ほどでお知らせいたします。 - その他の情報
-
官公庁および富山県内各施設の電気工事及び情報通信工事を行う事業者です
1.電気設備および通信設備(防災行政無線など)の工事
2.上記の保守・メンテナンス(点検、応急対応など)
3.業務システム開発、Webサイト制作
この企業のその他の求人情報
-
- 会社名
- 日本海電業株式会社
- 勤務地
- 富山県魚津市宮津3-8-33
- 業務内容
- ●電気設備および通信設備の工事・保守(点検、応急対応など) 技術職(電気工事・通信工事)は、デスクワークと現場作業の両方が求められます。特に電気や情報系の学科を卒業された方にとっては、学校で学んだ...
- 給与
- 日給 181,000円~211,000円 (大学院(修士):211,000円 大学卒:195,000円 高専卒:187,000円 短大・専門卒:181,000円)
- 賞与
- 賞与あり (年2回 3ヶ月分(前年度実績))
- 業種
- 一般電気工事業
- 職種
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日、その他 (会社カレンダーによる バースデイ休暇 新型コロナワクチン接種休暇、副反応休暇)
更新日:2022/6/2
-
- 会社名
- 日本海電業株式会社
- 勤務地
- 富山県魚津市宮津238-1
- 業務内容
- ■電気工事士・電気設備点検士■ 電気設備施工・電気設備点検業務 ※現場は富山県内となります。 当社は働き方改革に先駆けて対応しています。 ここ10年で20~30代の社員が増えて、全体の5割を占めています...
- 給与
- 月給 194,000円~236,000円 (※日給月給制 経験に応じて上限は変動)
- 賞与
- 賞与あり (初年度 2ヶ月分、次年度より3ヶ月分)
- 業種
- 一般電気工事業
- 職種
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日、その他 (会社カレンダーによる バースデイ休暇 新型コロナワクチン接種休暇、副反応休暇)
更新日:2022/6/2