最終更新日時:2023/3/1 0:00
求人情報
- 求人タイトル
- 介護職員募集
- 就業場所
-
〒503-2305
岐阜県安八郡神戸町神戸10 特別養護老人ホームラック - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 養老鉄道北神戸駅から徒歩15分
- 業種
- 特別養護老人ホーム
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- リーダーや中堅職員から介護の技術を学び、プロの介護福祉士を目指します。研修や技術指導が充実しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 介護福祉士
- 仕事・業務内容
-
特別養護老人ホーム・地域密着型特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護事業所・グループホームの高齢者の生活全般のお世話(入浴・排泄・食事など)をしていただく仕事です。
- 求人人数
- 1名
- 勤務日
-
その他
(月間休日9日制ローテーション) - 就業時間
- 8:30~17:30 (早番06:30~15:30 遅番11:00~20:00 夜勤16:30~翌9:00)
- 休憩時間
- 60分
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
その他
(月間休日9日制ローテーション) - 残業(時間外労働)
- 有 5.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:135,100円~164,200円
研修中:135,100円~164,200円
(月額185600円~224700円 下記含む 特殊業務手当5000円~15000円 処遇改善手当45000円~45000円 被服手当500円~500円) - 所定労働時間
- 160.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (1500円~5000円昇給実績あり)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (年2回計3.6か月分)
- 通勤手当
- 有 (当社規定による)
- その他手当
- 有 (夜勤手当5000円/1回(月4回程度夜勤あり) 扶養手当:配偶者16000円、子6000円 住宅手当:最大26000円 )
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 退職金制度
- 有 (岐阜県社会福祉協議)
- 定年
- 有 (70歳)
- 自動車通勤
- 可 (無料駐車場有)
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 必要な学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- 経験不問
- 必要な免許・資格
- 介護福祉士優遇
- 求める人材像
- 利用者様のために強い志と高い専門性をもち自ら考え行動できる職員を目指します。やる気と誠実さがあり長く働く意欲がある方を求めています。
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:18歳~69歳
例外事由 1号(定年年齢)
- 試用期間
- 有 (3か月(経験者短縮あり)試用期間中同条件)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
電話またはホームページ求人募集ページより応募ください。
面接日程の調整を行い、当社にて面接致します。
面接時、履歴書をお持ちください。
- 応募受付:電話番号
- 0584-28-1300
- 応募受付:メールアドレス
-
asano@zenshinkai.or.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=10218&subsidy=0
- 採用担当者
-
法人事務局
浅野宏隆
- 情報提供元
- 岐阜県求人データベース ジンチャレ!求人 ぎふ
- 求人掲載期間
- 2023/3/1 0:00 ~ 2023/5/31 0:00
- 最終更新日時
- 2023/3/1 0:00
企業情報
- 法人番号
- 3200005005384
- 法人名
- 社会福祉法人善心会 (しゃかいふくしほうじんぜんしんかい)
- 住所
-
〒503-2305
岐阜県安八郡神戸町神戸北一色10 特別養護老人ホームラック - 代表者名
- 理事長 黒川善栄
- 従業員数
- 97人
- 設立年月日
- 2001-06-13
- 本社の業種
- 特別養護老人ホーム
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 42.9歳
- 従業員に占める女性の割合
- 65.9%
- 有給消化率
- 80.9%
- 離職率
- 7.8%
- Webサイト
- http://zenshinkai.or.jp/index.html
- 法人の特徴
- 安八郡神戸町-。愛すべきこの地域の皆様が、安心して健やかに暮らせる環境づくりをしたい。私たち善心会は、高齢者の皆様が利用できる福祉サービスを2つの拠点で提供しています。法人理念を「個別ケアの確立」とし、サービスを利用されている高齢者はもちろん、そのご家族の思いや要望を受け、サービス提供に反映しています。