最終更新日時:2023/3/1 2:02
求人情報
- 求人タイトル
-
ネットショップの受注・問合せ対応
- 就業場所
-
〒670-0805
兵庫県姫路市西中島284-8 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
JR播但線 野里駅から徒歩2分
マイカー通勤も可(駐車場完備) - 業種
- 紙以外の印刷業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
35人ほどの小さな会社なので部署の垣根などはなく、助け合いながら仕事をしています。これは大きな会社では味わえないメリットだと思います。春の運動会、夏の納涼大会、秋のバーベキュー、冬の忘年会と、年4回の大きなイベント(全て会社負担)など、仕事以外でも一緒に楽しむ機会を設けてコミュニケーションを取っています(現在はコロナ禍で休止中)。
◇服装:自由
◇休憩室あり、お弁当持参OK※冷蔵庫・電子レンジあり
◇オフィス内禁煙 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- その他の営業・販売事務従事者
- 仕事・業務内容
-
ネットショップからのご注文やお問合せに、メールや電話で対応していただくお仕事です!
のぼりや旗、幕、のれん、看板などのオリジナル製品を、顔を合わすことなくネットで受注、デザイン、製造販売している当社。あなたには、ECサイトの受注、問い合わせ対応をお任せします。
<お任せすること>
ECサイト(ネットショップ)からのご注文やお問合せに、メールや電話で対応していただきます。そしてお客様からヒアリングしたご希望やニーズを、ご注文内容と共に次工程のデザイナーに回していく流れになります。処理する案件数は、担当するネットショップによっても異なりますが、ご注文・お問合せ併せて20件/日ほど。お客様の思い通りのものがお届けできるようサポートした結果、名指しでお礼を言われることもある、大変やりがいのある仕事です。
<当社のこだわりポイント>
通常、ネット通販ではお客様とのやり取りはメールで行なうのが一般的。ですが当社では、電話をして詳しく内容やご要望をお伺いします。というのも当社の商材は既製品ではなく、お客様の要望をベースに一から作り上げていくオーダー品だからです。お客様のご希望通りのものを納める為に、基本的に電話にて対応していただいています。お客様にとっても、イメージ通りのものが顔も合わさないネットで本当に出来上るのか不安な中、安心していただけます。
<サポート体制>
今現在、受注対応のスタッフは5名で、入社15年目を超える社員もいれば1年目の新人もいます。最初の2ヵ月は、先輩が講師の「新人研修」でしっかりと学んで頂きます。業務に必要な主な知識やスキルは、1商品知識、2ある程度のビジネスマナー、3メールのライティングスキルの3つです。中でも圧倒的に必要なのは1の商品知識。そのため新人研修では、日常業務のベースとなる商品知識や製造過程の他、メールや電話応対の仕方等を重点的に行います。
その後実務を担当していただきますが、引き続き先輩が教育担当に付きますので、分からないことがあればいつでも聞ける環境です。心配はありません。
現在当職種に就いている先輩スタッフはいずれも中途入社で、当然未経験からのスタート。面接時に「一人でできるようになるまでどれくらいかかりますか?」と質問を受けると「1年経てば、先輩に聞かなくても7割くらいは一人で答えられるようになります」とお答えしています。業界が初めての方でも未経験の職種であっても、この新人研修によってそれが可能になりますのでどうかご安心を。
その目で一度、会社の雰囲気を、働く社員の姿をご覧下さい。
<身につくスキル>
・接客スキル
・文章力
・WEBマーケティングのノウハウ(WEBから集客し売上を上げる方法、SEO対策で上位表示する方法、リピーターを増やす方法等)
・グラフィックデザインに関する知識
・広告、PRに関する知識
<募集の背景>業績好調につき増員中!
向こう3年に渡って、6つある当社通販サイトのうち、 オーダーのぼりドットコム、オーダーのれんドットコム、旗・幕ドットコム 、不動産応援.com、駐車場看板ドットコムのリニューアルを計画。昨年、オーダーのぼりドットコム、旗・幕ドットコム、オーダーのれんドットコムのリニューアルが終わり、お陰様で業績は好調です。今年から来年にかけて残りの2サイト、駐車場看板ドットコム、不動産応援.comのリニューアルが完遂すれば、より業務拡大が見込まれるため、この度募集することになりました。
35名ほどの小さな会社ですが、「のぼり」「のれん」「社旗」「タペストリー」「横断幕」「不動産看板」等の商品名で検索すれば上位に出てくる、業界ではそこそこ名の知れた会社です。 売上ではなくお客様の大満足を目標とし、その結果、お陰様でこの4年間で売上は30%、 お客様数20%、スタッフの数も10名増えている、今伸び盛りの会社です。
「We are small but bland.」(小さくてもキラリと光る会社)をスローガンに、我々と一緒になってお客様満足度日本一を目指しませんか!ご応募お待ちしています。
限定1名採用予定です!採用が充足次第、募集終了となります。
<福利厚生>
◇各種表彰制度あり
・サンキューレター 件数に応じてAmazonギフトカード
・人気ブログ大賞@10,000
・新商品提案@1,000
・改善提案@100
・MVP @10,000
・読書感想文@3,000
・10年ごとの永年勤続表彰
◇交通費支給(毎月10,000円まで)
◇カラーコーディネーター資格手当 2,000円(スタンダード)、4,000円(アドバンス)カラーコーディネーター資格取得支援制度あり。
◇毎月1日 かしわ餅
◇会社設立記念日 紅白まんじゅう
◇誕生日プレゼント
◇退職金制度あり
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
(第一土曜日のみ出勤です。) - 就業時間
- 8:30~17:30
- 休憩時間
- 12:30~13:30
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(第一土曜のみ出勤です。 夏季休暇(8/13~8/15)年末年始休暇(12/29~1/4)※R4年度実績 年間休日:105日) - 残業(時間外労働)
- 有 0.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:200,000円~240,000円
研修中:1,000円~1,000円
- 所定労働時間
- 174.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
- 退職金制度
- 無
- 定年
- 無
- 自動車通勤
- 否
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象外
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 不問
- 必要な免許・資格
- 不問
- 求める人材像
-
パソコンの基本操作ができる(ExcelやWordでの簡単な入力作業)方
人と話すのが好きな(嫌いではない)方
親切丁寧な方
スキルや知識を高める努力のできる人 - 歓迎要件
-
・営業やセールス、接客販売の経験
・ECサイト、ネットショップの業務経験(受注、更新、運営など)
・テレフォンオペレーターの経験
経験は問いません
☆成長意欲の高い方であれば、実務経験が少ない方も大歓迎です! - 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 (試用期間 3ヶ月、時給1,000円 )
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
下の応募受付ウェブサイトからお願いいたします。
- 応募受付:電話番号
- 079-281-8898
- 応募受付:メールアドレス
-
mail@order-nobori.com
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.letswork-hyogo.jp/recruitment/detail/3281
- 応募フォーム
- https://www.letswork-hyogo.jp/recruitment/contact/3281
- 採用担当者
-
岸岡、嶋田
TEL:079-281-8898
mail@order-nobori.com - 情報提供元
- ひょうごで働こう!マッチングサイト
- 求人掲載期間
- 2023/3/1 0:00 ~ 2023/6/30 23:59
- 最終更新日時
- 2023/3/1 2:02
企業情報
- 法人番号
- 9140001065375
- 法人名
- 株式会社ハクロマーク製作所
- 住所
-
〒670-0805
兵庫県姫路市西中島284-8 - 代表電話番号
- 079-281-8898
- 代表者名
- 岸岡 秀
- 資本金
- 8,000,000円
- 従業員数
- 30人
- 設立年月日
- 2009-03-06
- 本社の業種
- 紙以外の印刷業
- Webサイト
- https://www.order-nobori.com/recruit/
- https://www.facebook.com/hakuromark
- https://twitter.com/hakuro_mark