最終更新日時:2025/1/28 11:33
求人情報
- 求人タイトル
 - 介護支援専門員【移住支援金対象】
 - 就業場所
 - 
												〒886-0003
宮崎県小林市堤4380 福祉施設内 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
 - 
				吉都線小林駅下車 車15分 
宮崎交通木場バス停下車 徒歩10分 - 業種
 - その他の老人福祉・介護事業
 - 職場の人間関係や職場の雰囲気など
 - 人間性豊かな人材が集まっています。
 - 雇用形態
 - 正社員
 - 雇用期間
 - 無期
 - 職種
 - 医療・福祉
 - 仕事・業務内容
 - 
				施設ケアマネジャー・居宅ケアマネジャー業務
〇利用者の家族と連携・市町村等と連携・多職種と連携を取りケアプラン作成
モニタリング・アセスメント・計画作成担当者
サービス業者への手配。
〇業務の詳細は、面接時に説明致します。 - 求人人数
 - 1人
 - 勤務日
 - 
									月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
											
(稀に土曜日勤務があります。) - 就業時間
 - 8:30~17:30 (*変形労働時間制(1ヶ月単位))
 - 休憩時間
 - 12:30~13:30 (1.0H/日 12:30~13:30)
 - 裁量労働制
 - 無
 - 休日
 - 
									土曜日、日曜日
											
(118日/年 8~11日/月 年次有給休暇 希望休2回/月) - 残業(時間外労働)
 - 無
 - 給与
 - 
												月給
基本給:199,700円~236,900円
研修中:199,700円~236,900円
(資格手当8,000円、業務手当15,000円、処遇改善手当6,000円~16,000円) - 所定労働時間
 - 8.00時間
 - 昇給(前年度実績)
 - 有 (年1回 0円~4,200円/月)
 - 賞与(前年度実績)
 - 有 (3.00ヶ月/年2回)
 - 通勤手当
 - 有 (通勤手当:上限12,400円)
 - その他手当
 - 有 (住宅手当上限25,000円、扶養手当規程どおり、)
 - 加入保険に関する特記事項
 - 雇用、労災、健康、厚生年金
 - 退職金制度
 - 有
 - 定年
 - 有 (65歳) (定年一律65歳・勤務延長上限70歳・再雇用制度上限75歳)
 - 自動車通勤
 - 可 (無料駐車場あり 任意保険加入者に限る)
 - 福利厚生
 - 
				年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、順次増加し最大20日。)
各種技能研修・講習受講支援あり
資格取得支援制度有(特別休暇・教材費・受講補助等)
ユニフォーム制度有
健診/年1回・腰痛検査/年1回・ストレスチェック/年1回
〇ライフステージにあった働き方を選択できるようにキャリアプランを一緒に考えていきます。 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
 - 有
 - 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
 - 対象
 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
 - 移住支援金あり(最大100万円支給の可能性あり)
 - 必要な学歴
 - 不問
 - 必要な経験
 - 不問
 - 必要な免許・資格
 - 介護支援専門員、普通自動車免許
 - 求める人材像
 - 情熱的に業務に取り組める人
 - 歓迎要件
 - 
				業務経験者、有資格者は尚良。
UIJターン歓迎 - 年齢制限
 - 
				有
例外事由 1号(定年年齢)
制限年齢:64歳以下
65歳定年の為
 - 試用期間
 - 有 (試用期間 6ヶ月)
 - 障害者雇用
 - 無
 - 受動喫煙防止措置
 - 第一種施設において、施設内禁煙
 - 応募方法
 - 応募受付電話・メール・Web面接可
 - 応募受付:電話番号
 - 0984-23-1478
 - 応募受付:メールアドレス
 - 
				saiyo@tokiwa-kai.sakura.ne.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
 - https://www.back-to-miyazaki.jp/CompanyJobs/show/7866
 - 採用担当者
 - 
									人材教育対策室 採用担当
TEL:0984-23-1478
saiyo@tokiwa-kai.sakura.ne.jp - 情報提供元
 - ふるさと宮崎人材バンク
 - 求人掲載期間
 - 2022/11/7 10:44 ~
 - 最終更新日時
 - 2025/1/28 11:33
 
企業情報
- 法人番号
 - 1350005004506
 - 法人名
 - 
				社会福祉法人 ときわ会
									(しゃかいふくしほうじんときわかい)
													
tokiwakai - 住所
 - 
									〒886-0003
宮崎県小林市堤4380 福祉施設 - 代表電話番号
 - 0984-23-1478
 - 代表者名
 - 理事長 坂口 和也
 - 従業員数
 - 269人
 - 設立年月日
 - 1974-09-02
 - 上場区分
 - 非上場
 - 平均年齢
 - 49.2歳
 - 従業員に占める女性の割合
 - 74.4%
 - 管理職に占める女性の割合
 - 42.0%
 - 平均勤続年数
 - 5.1年
 - Webサイト
 - http://www.tokiwa-kai.or.jp
 - https://www.facebook.com/tokiwakai
 - 法人の特徴
 - 在宅介護の困難な方に企業主導型保育園・児童発達支援事業・特養老人ホーム・有料老人ホーム・ディサービス・支援センター等運営。保育・療育~看取り迄安心して生活できるように、365日24時間体制で身の回りのお世話をさせていただいている施設です。
 - その他の情報
 - 
				〇内外視察研修等通じ、キャリアップ制度の充実
〇スキルアップを図る為の資格取得支援制度充実
〇仕事と生活の両立応援宣言企業登録
〇くるみん認定企業
〇ひなた創生のための奨学金返還支援事業認定企業
〇施設見学等随時受付しています。 
この企業のその他の求人情報
- 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設内
 - 業務内容
 - 歯科衛生士 施設内業務 口腔ケア並びに各種事務処理(パソコン等使用) 不随する業務 ※食事介助を一部していただきます。 ※処置室までの誘導等あります。 ※外出業務あり(公用車あり) ※詳細は面接時説明...
 - 給与
 - 月給 185,100円~221,000円 (業務手当5,000円/月 処遇改善手当16,000円/月)
 - 賞与
 - 賞与あり (3.00か月)
 - 業種
 - その他の管理,補助的経済活動を行う事業所
 - 職種
 - 歯科衛生士
 - 休日
 - その他 (118日/年間 8~11日/月 年次有給休暇最大20日(入職6か月後10日) 看護休暇一部有給休暇 希望休2回/月 産休・育休取得実績(令和5年度10名))
 
更新日:2025/2/12
 - 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設内
 - 業務内容
 - 訪問看護おじゃったもんせ 訪問看護業務全般 訪問する職員の人数1人から2人/日(公用車使用) 訪問する利用者人数未定/日 待機は24H稼働になれば可、現段階では無 オンコール対応あり
 - 給与
 - 月給 199,700円~226,900円 (業務手当8,000円~23,000円/月 処遇改善手当6,000円/月)
 - 賞与
 - 賞与あり (3.00か月/年2回)
 - 業種
 - 看護業
 - 職種
 - 看護師・准看護師(訪問看護)
 - 休日
 - その他 (118日/年間 8~11日/月 年次有給休暇最大20日(入職6か月後10日) 看護休暇一部有給休暇 希望休2回/月 産休・育休取得実績(令和5年度10名))
 
更新日:2025/1/27
 - 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設内
 - 業務内容
 - 当グループでは高齢者福祉事業として、以下6施設を運営しています。 特別養護老人ホーム:ひなもり園/短期入所生活介護 グループホーム:ひなもり 地域密着型特別養護老人ホーム:ソレイユの丘 住宅型有料...
 - 給与
 - 月給 166,200円~204,900円 (※給与に含む。 処遇改善手当16,000円~25,000円/月)
 - 賞与
 - 賞与あり (年2回 3.00ヶ月)
 - 業種
 - 特別養護老人ホーム
 - 職種
 - 高齢者入所型施設介護員
 - 休日
 - その他 (118日/年 8~11日/月 年次有給休暇最大20日(入職6か月で10日) 看護休暇一部有給休暇 希望休2回/月 産休育休令和5年度実績10名)
 
更新日:2025/1/28
 - 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設
 - 業務内容
 - 保育士 0歳~3歳迄乳幼児定員12名の保育業務 〈一日の流れ〉休憩①12:30~13:40②10:00~10:10③15:00~15:10 保育業務7:00順次登園・シール貼り・検温 9:15おやつ 9:45朝の会・排泄 10:00★今日...
 - 給与
 - 月給 185,500円~206,200円 (保育士:5,000円、処遇改善手当:21,000円)
 - 賞与
 - 賞与あり (3.00か月/年2回)
 - 業種
 - 保育所
 - 職種
 - 保育士
 - 休日
 - 日曜日、祝日、その他 (8~11日/月の休日 土曜日は、調整の為稀に勤務になる場合がある。)
 
更新日:2025/1/27
 - 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設内
 - 業務内容
 - ☆自立に向けた療育・支援・指導業務 ☆送迎業務 ☆幅広くスキル向上・実践が図れる環境を整えています。 〈一日の流れ〉休憩①12:30~13:40②10:00~10:10③15:00~15:10 午前療育業務9:00保護者と登園又は...
 - 給与
 - 月給 175,500円~196,200円 (処遇改善手当16,000円(給与に含む))
 - 賞与
 - 賞与あり (3.00か月/年)
 - 業種
 - その他の児童福祉事業
 - 職種
 - 児童福祉施設指導専門員
 - 休日
 - 日曜日、祝日 (118日/年 8~11日/月 年次有給休暇 希望休2回/月)
 
更新日:2025/2/12
 - 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設内
 - 業務内容
 - 児童及び高齢者の機能訓練 施設内農園・果樹園での機能訓練 (療育・歩行・食育・園芸・作業)と通じた生活機能及び認知機能の維持向上 〈一日の流れ〉8:30申送りノートチェック・アセスメント・機能訓練計画...
 - 給与
 - 月給 199,000円~239,200円 (業務手当23,000円・処遇改善手当16,000円)
 - 賞与
 - 賞与あり (3.00か月(在職員) 1.00か月(新卒者)初年度のみ)
 - 業種
 - その他の療術業
 - 職種
 - その他の医療・看護・保健の専門的職業
 - 休日
 - 土曜日、日曜日、その他 (シフト制 118日/年 8~11日/月 年次有給休暇最大20日(入職後6か月で10日) 看護休暇一部有給休暇 産休育休実績あり(令和5年度10名))
 
更新日:2025/2/12
 - 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設内
 - 業務内容
 - 管理栄養士 ○栄養マネジメント業務 ○栄養面からの自立支援・発達支援・調理レク・食育 ○園児及び高齢者の献立検討・厨房管理・調理 ○子ども食堂支援等 ○内部歯科衛生士・言語聴覚士・介護士・看護師等多職種...
 - 給与
 - 月給 180,000円~213,900円 (勤務年数に応じて換算されます。)
 - 賞与
 - 賞与あり (年2回3.00ヶ月)
 - 業種
 - その他の医療に附帯するサービス業
 - 職種
 - 管理栄養士
 - 休日
 - 土曜日、日曜日 (週休二日制、休日8~11日/月、年次有給休暇入職6ケ月後10日 稀に土曜日勤務あり、調整の為平日休暇あり)
 
更新日:2025/2/12
 - 
		
				
	
	
- 会社名
 - 社会福祉法人 ときわ会
 - 勤務地
 - 宮崎県小林市堤4380 福祉施設内
 - 業務内容
 - 看護体制強化(ナーシングホーム機能強化)に伴う募集 入居者及び利用者のバイタル管理・ヘルスケアマネジメント 介護支援その他不随する業務 学会及び専門部会等、施設内外での研修及び大学等との共同実証等...
 - 給与
 - 月給 194,700円~240,900円 (業務手当8,000円~23,000円/月 処遇改善手当16,000円~20,000円/月)
 - 賞与
 - 賞与あり (3.0か月(在職員) 1.0か月(新卒者)当初のみ)
 - 業種
 - 看護業
 - 職種
 - 看護師・准看護師(介護施設)
 - 休日
 - その他 (118日/年間 9~11日/月 年次有給休暇最大20日(入職6か月後10日) 看護休暇一部有給休暇 希望休2回/月 産休・育休取得実績(令和5年度10名))
 
更新日:2025/2/12