最終更新日時:2023/5/18 0:00
求人情報
- 求人タイトル
- 研究開発職の募集【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒500-8226
岐阜県岐阜市野一色2-7-18 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- 岐阜バス「岐阜県総合医療センター口」から徒歩3分
- 業種
- その他のパルプ・紙・紙加工品製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 現在、開発部はほぼ全員が中途採用者です。同じ境遇の仲間とともに働いて頂けます。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 研究開発
- 仕事・業務内容
-
デジタル孔版印刷機用の消耗品(マスター・インク)やインクジェットインクの改良、及び新規製品の開発を主な業務とします。
デュプログループは国内外に販路を持っていますので、サプライ開発生産メーカーとしてフレキシブルな開発が出来ます。
岐阜県山県市(岐阜女子大学の西隣)に新工場を建設し、現在の本社(岐阜市)及び岐南事業所(羽島郡笠松町)は全面移転します。
開発部は2023年9月中旬から新工場にて勤務予定です。 - 求人人数
- 1
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 残業(時間外労働)
- 有 1.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:210,000円~300,000円
研修中:210,000円~300,000円
- 所定労働時間
- 160.00時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (毎年7月に実施)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (夏(7月)と冬(12月)の年2回支給)
- 通勤手当
- 有 (全額支給)
- その他手当
- 有 (皆勤手当、家族手当、職務手当、役職手当)
- 加入保険に関する特記事項
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 退職金制度
- 有 (3年未満の自己都合退職には支給無し)
- 定年
- 有 (60歳) (定年後、再雇用制度あり。(65歳まで))
- 自動車通勤
- 可 (ガソリン代は給与に加算して支給します。 駐車場代として、毎月1,000円負担して頂きます。)
- 福利厚生
-
・昼食は会社が委託する業者の弁当を希望された場合、個人負担は1食あたり50円
・人間ドックの補助あり(35歳以上、上限2万円/年)
・資格試験の受験希望者には補助制度あり
・社員旅行は3~4年に1回実施 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援
- 必要な学歴
- 大学卒(化学、農学部卒)
- 必要な経験
-
・各種インク(インクジェット、グラビア等)
・各種塗料、接着剤(水性、UV等)
・フィルムコーティング剤 - 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- デュプログループとの共同開発が主となりますので、ご自身の意見を持ち、発信できる方を求めます。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:35歳以下
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
- 試用期間
- 有 (試用期間は3カ月)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
履歴書と職務経歴書を提出頂き、書類選考を行います。
書類選考を通過されたら、面接を行います。
2回の面接を経て、合格されますと内定通知書を発行します。 - 応募受付:電話番号
- 058-246-2222
- 応募受付:メールアドレス
-
ken-sato@asia-stencil.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.kyujin.jinzai-gifu.jp/application/visitor/search/detail.php?job_info_control_id=10082&subsidy=1
- 採用担当者
-
業務部
佐藤健一
- 情報提供元
- 岐阜県求人データベース ジンチャレ!求人 ぎふ
- 求人掲載期間
- 2023/3/1 0:00 ~ 2023/8/31 0:00
- 最終更新日時
- 2023/5/18 0:00
企業情報
- 法人番号
- 9200001000111
- 法人名
- アジア原紙株式会社 (あじあげんしかぶしきがいしゃ)
- 住所
-
〒500-8226
岐阜県岐阜市野一色2-7-18 - 代表者名
- 代表取締役社長 赤石沢清人
- 資本金
- 60,000,000円
- 従業員数
- 74人
- 設立年月日
- 1942-08-14
- 本社の業種
- その他のパルプ・紙・紙加工品製造業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 45.1歳
- 従業員に占める女性の割合
- 47.3%
- 支店等
- 岐南事業所、東京支店
- Webサイト
- http://www.asia-stencil.co.jp/
- 法人の特徴
-
当社は学校や官公庁などで利用されているデジタル孔版印刷機用の消耗品や、OA資材を開発製造しています。
2004年には株式会社デュプロと資本提携を結び、デュプログループのもとで業容拡大を図っています。
2023年頃を目途に、本社及び岐南事業所を山県市に移転する予定です。