最終更新日時:2023/2/9 13:05
求人情報
- 求人タイトル
- 広島県三原市で働く土木技術者(正社員)を募集!【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒723-0031
広島県三原市須波1-23-8 - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
- JR三原駅からJR呉線一駅目の須波駅から徒歩10分です。
- 業種
- 一般土木建築工事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
- 工事部門には全部で20名いますが、特ににぎやかな社員はいません。黙々と仕事を行う集団と言って良いです。
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 施工管理技術者
- 仕事・業務内容
-
我社は、三原市内を営業エリアとした中規模程度の土木、建築および水道施設工事を中心に施工している工事専門業者です。
現地での工事は、自社社員で施工する場合(これは、得意とする水道施設工事が多い)もあれば、外注して行う場合など、工種とその時の繁閑によって使い分けています。
また、工事部門は現在、20歳代前半と40歳代以上の社員が多く、30歳代は1名だけです。このため、年齢構成を少しでも是正し、また、将来の管理職候補も必要なため、実務経験のある社員を募集しています。
- 求人人数
- 若干名
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
( 概略、第一、第三、土曜日の出勤があります。) - 就業時間
- 8:00~17:00
- 休憩時間
- 12:00~13:00 ( 休憩時間は、上記の他、15:00~15:30があり、併せて90分となっています。)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日、その他
( 年間休日数 100日。 夏季休暇、年末年始休暇およびGW休暇有り。) - 残業(時間外労働)
- 有 8.60時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:200,000円~400,000円
研修中:200,000円~400,000円
(基本給:200,000円~400,000円) - 所定労働時間
- 176.66時間
- 昇給(前年度実績)
- 無
- 賞与(前年度実績)
- 無
- 通勤手当
- 有
- その他手当
- 有 (・残業代(時間外勤務手当)は、法令に基づいて支給します。 ・その他の手当として、該当する社員あるいは実施に対して、「役職手当」、「技術手当(各種資格手当)」、「漏水当番手当」、「家賃補助」、「扶養手当」の支給があります。)
- 加入保険に関する特記事項
- 雇用・労災・健康・厚生年金の各保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 有 (65歳) ( 再雇用有り(概ね、70歳まで)。 現在、本人と会社の希望により70歳超え社員が2名在籍。)
- 自動車通勤
- 可 ( 工事部事務所に駐車します。)
- 福利厚生
-
育児・介護休業制度、再雇用制度、資格取得支援制度などがあります。
また、グループ会社で共同利用する鳥取県大山(だいせん)にある保養施設の利用ができます。
なお、2020年以降、新型コロナ感染防止のために実施していませんが、それまではいずれも年1回「カープ観戦(マツダ ズームズームスタジアム)」、「社内旅行(国内)」を行っています。 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 有
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 必要な学歴
- 不問
- 必要な経験
- 一般的な土木工事(道路や河川、海岸など)工事において、主任技術者あるいは監理技術者として配置され、かつ、施工管理を実際に行った経験。
- 必要な免許・資格
- 二級もしくは一級土木施工管理技士の資格取得者、あるいは、弊社就社後に資格取得を目指す方
- 求める人材像
-
前述のとおり、弊社では大規模工事は多くないのでワクワク感は少ないかもしれませんが、反面、危険を伴う工事も少なく、また、エリアも限られているため、転勤もありません。
しかし、何にしても品質本位で、しかも、手早く工事を済ませることが地域のためであり、かつ、我社の利益確保につながります。
そのようなことが理解、実施でき、また、今後を担う若い社員たちへの正しい教育指導を根気よく続けて下さる、見本となれる方を求めます。 - 歓迎要件
- 若年層に対する教育・指導に熱心な方。
- 年齢制限
-
無
- 試用期間
- 有 ( 我社では通常、中途者採用時には試用期間は設けません。しかし、社内過去事例のため、原則3ヶ月の試用期間は設ける予定ですが、経験や実績などを聞き取りし、試用期間を設けないこともあります。 なお、試用期間中の労働条件は、正社員と変わりありません。)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
「問合せ・応募する」ボタンからご応募ください。
ご応募を確認後、弊社から受付確認のメールをお送りします。
■選考の流れ
1.書類選考
↓
2.一時面接(担当役員面接)
↓
3.最終面接(代表取締役会長面接)
↓
採用 - 応募受付:電話番号
- 0848-67-0200
- 応募受付:メールアドレス
-
k-sawachika@fujii-construction.co.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/detail/3269
- 応募フォーム
- https://www.hiroshimaworks.jp/recruitment/contact/3269
- 採用担当者
-
代表取締役 会長
澤近克彦
TEL:0848-67-0200
k-sawachika@fujii-construction.co.jp - 情報提供元
- ひろしまワークス
- 求人掲載期間
- 2023/2/8 0:00 ~ 2023/5/7 23:59
- 最終更新日時
- 2023/2/9 13:05
企業情報
- 法人番号
- 7240001039759
- 法人名
- 藤井建設株式会社 (ふじいけんせつかぶしきかいしゃ)
- 住所
-
〒723-0021
広島県三原市須波1-23-8 - 代表電話番号
- 084-867-0200
- 代表者名
- 代表取締役 会長 澤近 克彦
- 資本金
- 30,000,000円
- 従業員数
- 24人
- 設立年月日
- 1964-09-03
- 本社の業種
- 一般土木建築工事業
- 平均年齢
- 48.5歳
- 有給消化率
- 90.0%
- 離職率
- 5.3%
- 平均勤続年数
- 15.9年
- Webサイト
- http://www.fujii-construction.co.jp/