最終更新日時:2023/2/6 14:08
求人情報
- 求人タイトル
- 県民の安全で安心な暮らしの実現に向けてサポートする土木技術者を求めています。【移住支援金対象】
- 就業場所
-
〒849-0936
佐賀県佐賀市鍋島町大字森田912 (転勤はありません) - アクセス方法・最寄駅・バス停及び特記事項など
-
JR鍋島駅より徒歩15分
佐賀市営バスクレオパーク鍋島北バス停より徒歩1分 - 業種
- 他に分類されないサービス業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気など
-
勤務場所の従業員数:79人
材料試験センターを含めると100名程度職員がおり、和気あいあいとした雰囲気の公益財団法人です。業務に必要な資格取得に関しては、補助や取得後の褒賞金制度もあります。歓送迎会やバーベキュー大会等職員間の交流イベントが多く開催されています。令和3年8月に新社屋に移転し、より一層働きやすい環境になりました。 - 雇用形態
- 正社員
- 雇用期間
- 無期
- 職種
- 土木技術者
- 仕事・業務内容
-
■土木系発注者支援
□佐賀県及び県内市町等が発注する公共工事における設計・積算に関する技術的アドバイスや工事費等の算出、工事監督員支援など発注事務に関する支援を行っています。
【具体的な内容:積算システムを使用しての工事発注設計書作成、工事監督員支援】 - 求人人数
- 若干名
- 勤務日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 就業時間
- 8:30~17:15 (早出・遅出勤務制度あり (本人の希望による) 令和3年度制度活用人員2名)
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
-
土曜日、日曜日、祝日
(夏季休日(8月13日から15日)、年末年始休暇(12月29日から1月3日) 年次休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護及び介護休暇等 (令和4年年次休暇取得実績12日) 年間休日:124日(完全週休二日制)) - 残業(時間外労働)
- 有 11.00時間(月平均)
- 給与
-
月給
基本給:199,000円~308,300円
研修中:0円~0円
(基本給(下限):199000 基本給(上限):266300 特記事項:給与に関しては、経験及び資格に応じて当機構給与規程にて算出。 総支給額上限額には、住居手当、扶養手当の最大支給を含む。 通勤手当については距離に応じて別途支給。) - 所定労働時間
- 7.75時間
- 昇給(前年度実績)
- 有 (1%)
- 賞与(前年度実績)
- 有 (賞与:2回 4.4ヶ月分)
- 通勤手当
- 有 (通勤手当:定額 定額の上限:55000円)
- その他手当
- 有 (住居手当:(下限)1000円 (上限)27000円 扶養手当:(下限)6500円 (上限)15000円)
- 加入保険に関する特記事項
- 健康 、厚生 、労災、 雇用
- 退職金制度
- 有 (勤続1年以上)
- 定年
- 有 (60歳) (継続雇用制度:有り 最高年齢:65歳)
- 自動車通勤
- 可 (自家用車通勤は任意自動車保険の対人及び対物が無制限加入が条件)
- 福利厚生
-
人間ドック(34歳以下は通常の健康診断。)
職員互助会あり(職員旅行、ボウリング大会、バーベキュー、忘年会開催等)
中小企業勤労者福祉サービスセンター加入(慶弔手当等支給、宿泊施設割引、近距離JR2枚切符割引、コンサート割引等)
勤続永年表彰(勤続20年、30年)
業務に必要な資格取得助成及び褒賞金授与 - 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の有無
- 無
- 内閣府の地方創生推進交付金(移住・就業・企業タイプ)を活用した移住支援金対象の別
- 対象
- 就業に伴い直接雇用者へ給付される公的機関からの助成の内容
- 移住支援金あり
- 必要な学歴
- 高校卒業以上
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- いろいろな世代とコミュニケーションがとれる人物。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
制限年齢:35歳以下
例外事由3号イ(キャリア形成)
- 試用期間
- 有 (試用期間:6ゖ月 給与及び雇用条件に変更なし)
- 障害者雇用
- 無
- 応募方法
-
事前に連絡後、郵送または直接提出
提出書類:
履歴書(写真貼付)
職務経歴書
応募理由書
資格証のコピー - 応募受付:電話番号
- 0952-97-5595
- 応募受付:メールアドレス
-
saiyo@sagacat.or.jp
※メールを送る場合は@(全角)を@(半角)に置き換えてご利用ください - 求人情報の詳細ページ
- https://uji.saga-job.jp/job/?id=4382
- 採用担当者
-
公益財団法人佐賀県建設技術支援機構TEL 0952-97-5595FAX 0952-97-5602
総務部総務課 課長 寺﨑
- 情報提供元
- さがUターンナビ
- 求人掲載期間
- 2023/2/6 0:00 ~ 2023/8/5 23:59
- 最終更新日時
- 2023/2/6 14:08
企業情報
- 法人番号
- 8300005000148
- 法人名
- 公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
- 住所
- 佐賀県佐賀市
- 代表電話番号
- 0952-97-5595
- 資本金
- 15,000,000円
- 従業員数
- 98人
- 設立年月日
- 1982-11-01
- 本社の業種
- 他に分類されないサービス業
- 上場区分
- 非上場
- 平均年齢
- 41.0歳
- 従業員に占める女性の割合
- 13.0%
- 離職率
- 1.0%
- 障がい者雇用率
- 1.0%
- 平均勤続年数
- 10.0年
- 売上高
- 959 百万円
- 経常利益
- 0 百万円
- 支店等
- 建築確認事務所、材料試験センター
- Webサイト
- http://www.sagacat.or.jp
- 法人の特徴
- 当協会は昭和57年に発注者支援のために、県及び県内市町村により設立された公益法人です。公共工事の発注者責任を担保する佐賀県内唯一の公的支援機関として地方公共団体の建設行政との連携及び協働を図り、社会資本の整備を通じて県民安全で安心な生活の実現に寄与しています。
- その他の情報
-
・建設に関する技術及び事務の研修
・建設に関する資料の収集及び広報活動
・地方公共団体等が行う建設事業に関する総合的な技術支援業務
・公共施設の維持管理に関する業務
・建築物等の確認・検査・審査・住宅性能評価等業務
・住宅瑕疵担保責任保険及び住宅性能保証に関する業務
・建設工事に係る建設材料試験業務
・災害時等における技術協力
・その他この法人の目的を達するために必要な事業
この企業のその他の求人情報
-
県民の安全で安心な暮らしの実現に向けてサポートする建築技術者を求めています。【移住支援金対象】
- 会社名
- 公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市鍋島町大字森田912 (転勤はありません)
- 業務内容
- 地方公共団体等の「発注者支援業務」 県・市町の施設(建築物)整備に伴う ・事業企画や計画の策定、概算工事費の算出等 ・設計委託業務や工事発注業務のための設計図書作成等支援 ・市町職員が行う...
- 給与
- 月給 237,000円~336,700円 (基本給(下限):237000 基本給(上限):294700 特記事項:月給に関しては、30~40歳を想定して経験及び資格に応じた当機構給与規程にて算出。 総支給額上限額には、住居手当、扶養手当の最大支給を含む。 通勤手当については距離に応じて別途支給。)
- 賞与
- 賞与あり (賞与:2回 4.3ヶ月分)
- 業種
- その他の技術サービス業
- 職種
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (夏季休日(8月13日から15日)、年末年始休暇(12月29日から1月3日) 年次休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護及び介護休暇等 (令和4年年次休暇取得実績12日) 年間休日:122日(完全週休二日制))
更新日:2023/3/6
-
県民の安全で安心な暮らしの実現に向けてサポートする建築技術者を求めています。【移住支援金対象】
- 会社名
- 公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市鍋島町大字森田912 (転勤はありません)
- 業務内容
- 地方公共団体等の「発注者支援業務」 県・市町の施設(建築物)整備に伴う ・事業企画や計画の策定、概算工事費の算出等 ・設計委託業務や工事発注業務のための設計図書作成等支援 ・市町職員が行う...
- 給与
- 月給 237,000円~336,700円 (基本給(下限):237000 基本給(上限):294700 特記事項:月給に関しては、30~40歳を想定して経験及び資格に応じた当機構給与規程にて算出。 総支給額上限額には、住居手当、扶養手当の最大支給を含む。 通勤手当については距離に応じて別途支給。)
- 賞与
- 賞与あり (賞与:2回 4.3ヶ月分)
- 業種
- 他に分類されないサービス業
- 職種
- 建築技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (夏季休日(8月13日から15日)、年末年始休暇(12月29日から1月3日) 年次休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護及び介護休暇等 (令和4年年次休暇取得実績12日) 年間休日:122日(完全週休二日制))
更新日:2023/2/28
-
県民の安全で安心な暮らしの実現に向けてサポートする土木技術者を求めています。【移住支援金対象】
- 会社名
- 公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市鍋島町大字森田912 (転勤はありません)
- 業務内容
- ■土木系発注者支援 □佐賀県及び県内市町等が発注する公共工事における設計・積算に関する技術的アドバイスや工事費等の算出、工事監督員支援など発注事務に関する支援を行っています。 【具体的な内容:積算シ...
- 給与
- 月給 199,000円~308,300円 (基本給(下限):199000 基本給(上限):266300 特記事項:給与に関しては、経験及び資格に応じて当機構給与規程にて算出。 総支給額上限額には、住居手当、扶養手当の最大支給を含む。 通勤手当については距離に応じて別途支給。)
- 賞与
- 賞与あり (賞与:2回 4.4ヶ月分)
- 業種
- 他に分類されないサービス業
- 職種
- 土木技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (夏季休日(8月13日から15日)、年末年始休暇(12月29日から1月3日) 年次休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護及び介護休暇等 (令和4年年次休暇取得実績10日) 年間休日:124日(完全週休二日制))
更新日:2023/2/13
-
県民の安全で安心な暮らしの実現に向けてサポートする土木技術者を求めています。【移住支援金対象】
- 会社名
- 公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
- 勤務地
- 佐賀県佐賀市鍋島町大字森田912
- 業務内容
- ■土木系発注者支援 □佐賀県及び・県内市町等が発注する公共工事における設計・積算に関する技術的アドバイスや工事費等の算出、工事監督員支援など発注事務に関する支援を行っています。 【具体的な内容:積算シ...
- 給与
- 月給 194,400円~306,300円 (基本給(下限):194400 基本給(上限):266300 特記事項:給与に関しては、経験及び資格に応じて当機構給与規程にて算出。 総支給額上限額には、住居手当、扶養手当の最大支給を含む。 通勤手当については距離に応じて別途支給。)
- 賞与
- 賞与あり (賞与:2回 4.3ヶ月分)
- 業種
- 他に分類されないサービス業
- 職種
- 土木技術者
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日 (夏季休日(8月13日から15日)、年末年始休暇(12月28日から1月3日) 年次休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護及び介護休暇等 年間休日:125日(完全週休二日制))
更新日:2023/2/2